2011年02月07日

ごせっぽくない

ごせっぽくない














ガス欠表示点灯
ごせっぽくない
たまに運転すると、こう
針は完全にEを指してないし
まだいいかな
セルフの給油方法、
やったことがないのでわからない


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 22:38│Comments(6)暮らし
この記事へのコメント
トンボ様

おはようございます(^^♪って時間でもないか?
大分、暖かになったので、トイレのついでに起きてしまったおサルです。

ガス欠表示点灯
ウルトラマンの胸のタイマーみたいで、
変態のおサルは点灯してから楽しみます。

完全にゼロになるまで走ります
(カーナビであと何キロ走れるか?表示があります)

GSに行って、過去最高の給油量だったりすると
何故か嬉しいおサルです。

ガス欠表示点灯
案外、ごせっぽい人も多かったりして。。。。。
Posted by おサル at 2011年02月08日 04:35
おサル様
起きるの早すぎ!
トイレのついでに起きてしまったおサルさんは
『春眠暁を覚えず』 の世界は無縁のようですね
トンボは、春に限らず年がら年中、暁を覚えず、です
ガス欠表示点灯の例えを
ウルトラマンの胸のタイマーみたいとは少年らしい発想で納得
ウルトラマンもガス欠になるとランプがつくのですね
私はカボチャやおいもを一気に食べた時
胸のランプがパッカッパッカついて もだえ苦しみます  (@_@;)
GSに行って、過去最高の給油量だったりすると何故か嬉しい ・・
分かります。よく走った、と自分の運転技術と車に惚れ惚れ ❤ ね。
Posted by トンボトンボ at 2011年02月08日 23:09
トンボさん今日は
北関東栃木の人には、ごせっぽくないは、意味わからなかんべ
前はEまでよく乗っていましたがこの頃は1回に支払うお金が多いと
心臓に良くないので半分位で給油しています。
 勿論セルフです。
Posted by 充さん at 2011年02月09日 17:44
充さんへ
意味わからなかんべ、ですか
『ごせっぽくない』 は栃木弁で何と言うんでしょうね
この場面では
落ち着かない、気が気ではない、 と言う意味
それに対して、『ごせっぽい』 は、
 せいせいする。とか、すっきりする ・・  だべぇ~。
充さんの車は大きいですから遠出をしたくなるでしょう
Eの目盛を気にしないで高速を飛ばしてすっぺぇ~ (^^♪
Posted by トンボトンボ at 2011年02月09日 22:46
お久しぶりです。
さっき、給油してきました。
セルフのすたんどには行きません。
失敗した時に困るから。
小心者なんですよ。単に。
Posted by フィットネス企画verフィットネス企画ver at 2011年02月12日 16:00
フィットネス企画ver様
そう、やったことがないと
失敗したらどうしようって思います
ガソリンスタンドと言えば、
このブログをアップした2~3日後だったか、
NHKの、「クローズアップ現代」 で
ガソリンスタンドが消えて住民が困っている話を放映していて
「ガス欠の頻発地帯」があるそうで、
その地域の人たちのことを思うと
ガス欠でごせっぽくない、という度合いの大きさが違うなと思いました
高齢者が遠出してガソリンを給油しなくてはならない現実があることを
知りました・・。
Posted by トンボトンボ at 2011年02月13日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ごせっぽくない
    コメント(6)