2011年02月10日

雪山ハイキング

雪山ハイキングあす、 2月11日 (金) ~12日 (土)
島田ハイキングクラブの冬季特別山行は、『高見山』
奈良県・三重県の県境にそびえる 霧氷の山として有名
(大相撲の 高見山関 の、しこ名の由来となった山) 



私達夫婦が高見山山行へ参加すると知った友人が、このような写真を送信してくださいました


雪山ハイキング'08年3月に私も家内と行って来ました。
  ・・  中略  ・・
ペットボトルの飲み物はすべて
シャーベット状となり飲むことも侭なりませでした。
とにかく寒くてシャッターを押すのも大変でした。
ガスなどは持参したのですが使用する場所もなく
又、山頂近くの避難小屋は満員で立っているのが
やっとでした。ガスを使えないこともあるかも
知れないとテルモスを持って行ったので、
それでインスタント甘酒をつくり飲んだときの
旨かったこと。今でも思い出します。
  ・・  後略 ・・


同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
春のなごり
今年もミツマタを鑑賞出来た
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 春のなごり (2025-04-23 18:57)
 今年もミツマタを鑑賞出来た (2025-04-09 18:16)
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)

この記事へのコメント
トンボ様

無事の下山、お疲れさまでした。
この3連休はおサルは色々な岳友の「緊急連絡先」でした。
高見山も30cmの積雪があったとか?
穂高は凄かったようです。
では、ブログ・アップ楽しみにしています
Posted by おサル at 2011年02月12日 18:57
おサル様
高見山は霧氷の山、
美しいとか、きれいとかという言葉だけでは表せません
私たちは運がよかったです
「緊急連絡先」のおサルさん、お役目お疲れ様でした
いつもコメントありがとうございます
Posted by トンボトンボ at 2011年02月13日 23:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪山ハイキング
    コメント(2)