2011年03月11日

地震です

地震です3/11 (金)

居間の証明が
ゆらゆら揺れました
すぐテレビをつけると
各局、地震一色

放送中に
ニュースキャスターが
ヘルメットをかぶりました
スタジオの天井が
揺れているからです

津波や火事の様子が
映し出され
とてもこわいです


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 15:55│Comments(8)暮らし
この記事へのコメント
怖かったです。
事務所にはさとさんも居て、私が慌てている姿を見て笑っていました。
Posted by ゆみ at 2011年03月11日 16:06
そちらは、どうですか?
かなり揺れてびっくりしましたが、アタシは意外に冷静です。
Posted by さと at 2011年03月11日 19:04
ゆみ様
揺れたので怖かったです
さとさんのブログで
だれかさんが『死ぬ!死ぬ!』って言ってた ・・
ゆみさんだったのですね
血圧が上がると心配していましたよ
お姉さん想いのさとさんは頼もしい人
Posted by トンボトンボ at 2011年03月11日 22:37
さと様
ちょうど、バイトが終わって家で
アイロンをかけていたときでした
揺れた時どこへ隠れようかと
ウロウロしてしまいました
東北ではすごいことになっていますね
気の毒で見ていられません
Posted by トンボトンボ at 2011年03月11日 22:48
トンボさんこんにちは

地震の被害状況テレビ出見てびっくりしました。 
発生時は練習中でした。3時30分終了し、帰り支度の時職員が見え今市役所より電話が有り地震の被害状況を連絡してほしいと電話ガありましたが、どうでしたかと聴かれるも全員体感なし
 施設ガ良いのか,、みんなの集中力がすごいのか
帰りにバラの丘の河津桜満開を楽しみ、確定申告をし帰宅。
テレビをみて驚きました。直ぐに田舎にテレもつながらず心配し何度もテレしツナがつたのは今日の朝でした。親戚皆問題なしでした。
Posted by 充さん at 2011年03月12日 11:46
充さんへ
被害状況を聴かれて、・・全員体感なし!
信じられないです。すごく揺れたんですよ
充さんたちの太極拳の集中力のほどが伺えます
テレビは一日中、地震の報道番組でしたね
津波で住宅や車が流される映像は、目を覆いたくなりました
一日も早い復旧を祈るしかありません
充さんの田舎では問題なくて本当によかったです
Posted by トンボトンボ at 2011年03月12日 19:03
私自身は家でゆっくりしている時に地震がおき、またいつもの地震かと思ってテレビをつけました。
するとリアルタイムで地震・津波の情報が放送されていました…。
静岡の東海大地震もこのような事態になるかと思うとぞっとしました…。
今は原子力発電所が心配です…。
Posted by ポルテ at 2011年03月12日 21:26
ポルテ様
「今は原子力発電所が心配です…。」
私もポルテさんと同じです
ソ連のチェルノブイリの爆発事故の例があるし
それに、
私達の住む静岡県にも海岸線に原発があるし
発電所は生活上、絶対必要なものですが
危険と紙一重ですから緊急事態になっても
安全確実に処理してもらいたいですね
Posted by トンボトンボ at 2011年03月13日 10:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地震です
    コメント(8)