2011年03月30日

あれこれ言う評論家

お茶の間で評論家を評論する評論家
あれこれ言う評論家





















あれこれ言う評論家





ん?  誰のこと?


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 23:38│Comments(5)暮らし
この記事へのコメント
え?お宅にも??我家にも一人おります。。。
例えば・・・政府の奴ら何にもしやがらん<(`^´)>
え?あなたは?あなただって。。。とツッコム私。。。
も、もちろん心の中で。口に出して言いたいけど
そんなことしたら収拾がつかなくなる。。。
本人以上にストレスの溜まる毎日です。トホホ
Posted by うさぎ21 at 2011年03月31日 00:13
評論家を評論しちゃいますよね(笑)
あと、最近は原発の事が放送されていると、
ついついテレビに向かって文句言っちゃいますf^-^;
Posted by ポルテ at 2011年03月31日 12:53
うさぎ様
それだけだったらいいのですけどね
耳も遠くなって
テレビの音量が、27 か28くらい
6畳の部屋でですよ
それでも昔は 
「まつげが落ちる音まで聞こえた」 と
大げさに言うし、やっきりしますよ
ま、そういう日常が
平穏で掛替えのないもの・・かな  (^_-)-☆




ポルテ様
ポルテさんがおっしゃるとおりでして
「ついついテレビに向かって ・・・ 」
狭い世界(6畳)で、評論家よろしく論じちゃうんですよね
Posted by トンボトンボ at 2011年03月31日 22:51
いっしょ!一緒!!音量、それも私にとってストレスなんです。
体調の悪い日は特につらい。。。それだけで頭ガンガン<(`^´)>
23か、せめて24にして欲しいのですが・・・黙っていると
29くらいなんです。聞こえないからと大きな音にしていると
余計に悪く、耳を澄まして聴くくらいが良いのだそうですよ。
このことを何度も言って聞かせたのですが効果なし。。。
聞こえないものはしょうがないって逆ギレされる始末。。。
そこで私の耳はアンタに悪くされているって言ってチョン。
私の耳の聞こえが悪くなってきているのは絶対に夫のせい。
絶対に年のせいなんかじゃないもん(-"-)
Posted by うさぎ21 at 2011年03月31日 23:27
うさぎ様
テレビの音量は23くらいがいいですね
うさぎさんとこも音量ではがゆく思っていること
家と似ていていやはやひと安心
ドラマの中で電話や携帯が鳴ったりすると
自分かと間違えるのが笑っちゃいます
Posted by トンボトンボ at 2011年04月01日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あれこれ言う評論家
    コメント(5)