2011年04月12日

秋葉神社にて

秋葉神社にて4/10 (日)

秋葉神社にて












秋葉神社にて分かりました
任せてください
秋葉神社にて












ハイ! チ~ズ、


同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
春のなごり
今年もミツマタを鑑賞出来た
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 春のなごり (2025-04-23 18:57)
 今年もミツマタを鑑賞出来た (2025-04-09 18:16)
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)

この記事へのコメント
20名位いらっしゃるんですか?ハイキングクラブのメンバーさんは大勢ですね。なんか飛び入り参加したくなっちゃいました(笑)
うちは、大勢が苦手。ひとりコツコツやってきましょ。
Posted by ホージー at 2011年04月13日 10:43
ホージー様
写真のとおり、
今回の、「北遠・秋葉山」 参加者は23名ですが、
SHC会員数は現在、男17名 女25名、計42名
(内、夫婦会員6組、親子会員1組)です
飛び入り参加」したくなったとのこと、うれしく思います
ホージーさんにお薦めします
公開山行と申しまして、希望者を募って、
ゲストで参加できる企画もありますので、その節は是非ご参加ください
飛び入り参加したくなったとおっしゃりながら、
一方、ひとりコツコツがよくて、大勢が苦手なホージさん、
自然の中に身を置いた時、
ときには他人と協力しなければならないことを学び、
おのずとそこからコミュニティーが生まれて文化も育まれるのです
・・・・ と、偉そうに言ってみたかったセリフ ・・・
                          (;一_一)
Posted by トンボトンボ at 2011年04月13日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋葉神社にて
    コメント(2)