2011年08月21日

ミステリーツアー

ミステリーツアー8/20 (土) icon02
島田市野田の、「島田バラの丘」
一番高い展望台からは園内や市内が一望。
手前の島田市民病院、遠くに駿河湾も見えます
(空がどんよりしているのでくっきりではないが・・)










ミステリーツアー展望台で。
タビックスのバッジを付けた、
群馬県から来られた男性に遭遇

出発当日までどこに行くか分からない
わくわくドキドキのミステリーツアーに参加したという
昨日は愛知県・知多の温泉に一泊とか
ここ、島田市の 「バラの丘」 がミステリーツアーの
観光場所に選ばれた内のひとつ。まさにミステリー!
              


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 11:58│Comments(5)暮らし
この記事へのコメント
トンボさま
その御一行に遭遇したトンボさまこそ、まさにミステリー。
因みに写真の展望台。
バラの丘のトイレの工事の時、良く登りました。
島田市民でアソコまで登るのもミステリーだったりして(?_?)
Posted by おサル at 2011年08月21日 14:17
あのミステリーツアーのおじさんのバッチを撮っていた時、何で撮ってるんだあ~
まさか、アップするとは
アタシとは、まったく違う感性で面白い~。
何か忘れ物?
清水屋さんで、酒まんを買い忘れたのをバイパスのった時に気がついた。
Posted by さと at 2011年08月21日 15:26
おサル様
ミステリーでうずもれていました
①、バラの時期でもないのによくここを選んでくれたのがミステリー
②、涼しいわけでもないのに(暑い)よく来てくれたのがミステリー
③、旅が盛り上がったか観光客の満足度はいかがなものかミステリー
④、なぜここに私がいるのかが真のミステリー
おサルさんのコメント、「トンボさまこそ、まさにミステリー」
そうくると思っていました
と、言うわけで、さとちゃ~ん、めんごめんご!
さとちゃんとお昼を食べてから近場で島田を案内するって言ったって、
「ばらの丘」しか思いつかなかったんです。蓬莱橋もあったのにねぇ




さと様
貴重な休みなのにわざわざ島田に来てくれてありがとう
あのおじさん、行き先をいろいろ話してくれたけど
全部きれいに忘れてしまいました
帽子を撮らせてもらったら 「どーせなら顔を撮ってほしい。」
と、楽しいおじさんでした
「バラの丘の次はどこへ行かれるんですか?」
「分かるわけないでしょう、ミステリーだもの!」って言ってましたが、
この後どこへ行ったのでしょう
Posted by トンボトンボ at 2011年08月21日 16:56
  惜しかったー
 今日1時30分から、島田市バラ愛好会の総会が、歩歩路であり江沢園長も来賓で参加して頂きました。ブログ一足違いで残念。
 園長にも皆にも良いニュースで、。
見晴台の柵に願い事を書いて吊るして願んを掛けると願い事がかなうかも(ミステリー)
 清水の長男の家族,願を掛けて札吊るしてあり結果は如何に
Posted by 充さん at 2011年08月21日 17:14
充さんへ
見晴台にある、「あずまや」 のようなところに
鐘が吊るしてありました。 よい音色でした
そう言えば、願い事を書いた札が柵に掛かっていました
充さんのご長男家族の札がその中にあったとは・・・
願いが叶えられるといいですね  (^^♪
園内では、係りの方が草取りなどの手入れをしていましたが
バラの花は、香りが漂ってきれいなものもありましたが
中には枯れて花弁が葉っぱにくっついていたりと
写真を撮る気になれませんでした
広い敷地ですから管理が大変だと思います
島田市バラ愛好会の充さんもボランティァで活躍されてるとか
年中忙しい充さん、暑さに負けないでこの夏を乗り切りましょう
Posted by トンボトンボ at 2011年08月22日 20:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミステリーツアー
    コメント(5)