2011年09月22日
台風と共に去りぬ
9/22 (木)
昨日の台風15号がウソのような青い空
朝、洗濯物を干そうとベランダへ出ると・・・
雨どいがない!


昨日の台風15号がウソのような青い空
雨どいがない!


雨どいは ・・・
台風と共に去りぬ
台風と共に去りぬ
Posted by トンボ at 22:33│Comments(3)
│暮らし
この記事へのコメント
トンボ様
本当に風の強い台風でしたよね。
60年以上家業は工務店ですが、父たちが
「うちで施工した建物で島田市内で瓦の被害があったのは初めて」
と言っています。
それほどの風で、昨日のpm3時くらいは怖かったです。
昨日は、台風被害の片付けで目が廻る忙しさでした(?_?)
3連休のお山キャンセルして、
片付けや修理です。(*^_^*)
本当に風の強い台風でしたよね。
60年以上家業は工務店ですが、父たちが
「うちで施工した建物で島田市内で瓦の被害があったのは初めて」
と言っています。
それほどの風で、昨日のpm3時くらいは怖かったです。
昨日は、台風被害の片付けで目が廻る忙しさでした(?_?)
3連休のお山キャンセルして、
片付けや修理です。(*^_^*)
Posted by おサル at 2011年09月23日 02:53
トンボさん今日は
本当に風強かったですね。
家でも雨が小降りになったので外に出てビックリ玄関前に植えてある高野槙が(高さ⑤m位)根元より傾き妻の車の上50cmで、辛うじてストップしていた。とりあえず竹でストッパーをする。今日上を1m位切り枝を透かしストッパーをした。根元の処理後ででしなくては
本当に風強かったですね。
家でも雨が小降りになったので外に出てビックリ玄関前に植えてある高野槙が(高さ⑤m位)根元より傾き妻の車の上50cmで、辛うじてストップしていた。とりあえず竹でストッパーをする。今日上を1m位切り枝を透かしストッパーをした。根元の処理後ででしなくては
Posted by 充さん at 2011年09月23日 11:22
おサル様
台風の後の無残な姿はどこもひどかったですね
おサルさんのお仕事は特に忙しくて大変です
お彼岸のお墓参りの折、
どこのお宅のお墓も落ち葉やあげたお花が散らばって
きれいにするのに時間がかかりました
それと、山道もそう。
聞くところによると尾川の丁仏参道も台風の爪後が凄まじくて
歩けなかったそうです
充様
やはりそうですか
台風が去って外に出てビックリすることばかりでした
我家の家庭菜園のレモンの木が根っこから倒れてしまいました
苗木を植えて5~6年たってやっと実がついて喜んでいたらこうですもんね
充さん宅の玄関前に植えてある高野槙、その後の手入れは慎重ですね
台風の後の無残な姿はどこもひどかったですね
おサルさんのお仕事は特に忙しくて大変です
お彼岸のお墓参りの折、
どこのお宅のお墓も落ち葉やあげたお花が散らばって
きれいにするのに時間がかかりました
それと、山道もそう。
聞くところによると尾川の丁仏参道も台風の爪後が凄まじくて
歩けなかったそうです
充様
やはりそうですか
台風が去って外に出てビックリすることばかりでした
我家の家庭菜園のレモンの木が根っこから倒れてしまいました
苗木を植えて5~6年たってやっと実がついて喜んでいたらこうですもんね
充さん宅の玄関前に植えてある高野槙、その後の手入れは慎重ですね
Posted by トンボ
at 2011年09月24日 22:51
