2011年11月10日

現金5000円

現金5000円すごく うれしい!

いつもスーパーでは
お金を払うだけなので

反対に
お金をいただいたのは初めて



現金5000円


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 22:05│Comments(5)暮らし
この記事へのコメント
トンボ様
重ねて、おめでとうございます。^^
Posted by ホージー at 2011年11月10日 22:57
田子重ねッ。
いつだったか、5000円貰いました。
時々しか行かないので、貰うまで随分かかりました。
確か、どこかにしまったと思いますがそこが何処なのか忘れてしまいました。
Posted by さと at 2011年11月10日 23:52
トンボ様
おめでとうございますヽ(^o^)丿

ところで、ポイント・カードって色々なお店で作ってくれるので、
お財布がパンパンですよね(*_*)
主夫・おサルは別にカード入れを持ってます。
でも、それを忘れて、ポイントをゲットできないと、
凄~~~く、損した気分になります(^-^)
Posted by おサル at 2011年11月11日 02:38
こちらでよく使うのは平和堂。
既に5000円は超えていますが1万円まで待ってからと家内の言。
小生はこのごろバローばかりなのでなかなかポイントが増えずもう少しかかりそうです。

話しが変われますが久し振りに「ちみくりこんにゃく」を作りました。
長ネギと「うでもつ」の味噌煮込みになにか足りないと思ったらこんにゃくでした。
「ちみくりこんにゃく」は多分他では通用しないと思います。
Posted by 鮎摑み名人 at 2011年11月11日 06:18
ホージー様
「重ねて」 と言われますと、他におめでたいこと何かありましたっけ?
頭の中はいつもおめでたいですが・・・  (^^♪




さと様
せっかく貰ったんだからどこにしまったか思い出してね (^_-)-☆
私はお年玉をもらったような気分でした
レジのお姉さんが5000円くれるっていうのでびっくりしましたよ
えっ?現金でですか?って繰り返し聞いちゃいました
さとさんと同じ時々行くだけなのでカード事情に疎かったのです
島田シールは台紙に貼らなければ使えないし、他のスーパーも
ポイントをためてもその店で買うのが基本だし、
なんだかチマチマした買物になってしまいます
それに比べ田子重のこれは分かりやすいし使い道も自由だしね
5000円の話を知人に話すと、知人は
「膝に水がたまっているのもわすれてスキップして家に帰った。」
ですって!




おサル様
それぞれのお店のポイントカード、一枚に統一できないものかと思います
カードの色が似ていれば間違って出しちゃうこともしばしば
こちらも指紋や声、顔の形なんかで登録 なんてことに・・・・・ (@_@;)




鮎摑み名人様
一万円でしたら “ 使いでがある” から奥さまの案に賛成!
最近バローへも行くようになり話題の18円のコロッケを買いました
ちみくりこんにゃくのことですが、梅干し大の大きさに指でちぎることでしょう
私もそうやってもつのみそ煮まがいのものを作ります
ちみくる。 方言だと思っていましたが、この辺では つねる ことの意味です
Posted by トンボトンボ at 2011年11月11日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
現金5000円
    コメント(5)