2011年12月28日

クスノキの巨木

・・・ 続き ・・・

クスノキの巨木12╱25 (日)
大草の天徳寺から
県道を南に
てくてく・・と




クスノキの巨木忠魂碑が建つ、
落合(大津地区)の忠魂社がある







お社の後ろにある御神木は、楠。
車だと気付かずに通過してしまうが
ゆっくり近づくにつれ、
改めてその巨木ぶりに目を見張る


クスノキの巨木木の幹は
縦に割れ、空洞部分が・・





クスノキの巨木






クスノキの巨木大津谷川に架かる橋、堂前橋 からの眺め

・・・ 続く ・・・




同じカテゴリー(近隣の風景)の記事画像
里山がピンク色に‼‼‼
今日の富士山
2025年の初日の出
里山も錦に
ここだけ春かな(ヒマラヤ桜の開花)
コウノトリが焼津に飛んできた
同じカテゴリー(近隣の風景)の記事
 里山がピンク色に‼‼‼ (2025-04-01 14:51)
 今日の富士山 (2025-01-07 18:39)
 2025年の初日の出 (2025-01-02 16:30)
 里山も錦に (2024-12-24 16:10)
 ここだけ春かな(ヒマラヤ桜の開花) (2024-12-18 19:13)
 コウノトリが焼津に飛んできた (2024-09-04 19:18)

Posted by トンボ at 23:40│Comments(0)近隣の風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クスノキの巨木
    コメント(0)