2011年12月29日
田んぼのカラス
・・・続き ・・・

12╱25 (日)
大草の天徳寺から、 県道(伊久美元島田線)を南に てくてく・・と


田んぼにカラスの群れ
と、言っても大群ではないが
電線と、道路向こうの木、
田んぼ、と行き来しています

ここは、楠ヶ谷橋から、やや北、
車が頻繁に通らなかった、昔、
「大草の桜堤防」 と言われて
250本もの大樹が大津谷川の
川面に届くほどの枝ぶりでした
12╱25 (日)
大草の天徳寺から、 県道(伊久美元島田線)を南に てくてく・・と


田んぼにカラスの群れ
と、言っても大群ではないが
電線と、道路向こうの木、
田んぼ、と行き来しています
ここは、楠ヶ谷橋から、やや北、
車が頻繁に通らなかった、昔、
「大草の桜堤防」 と言われて
250本もの大樹が大津谷川の
川面に届くほどの枝ぶりでした
まだ続く・・・
Posted by トンボ at 23:38│Comments(4)
│近隣の風景
この記事へのコメント
国1沿い
まんさいかん前の道、高田薬局の電線には夕方、ムクドリが凄かったです。
六合駅近くで最近、カラスの群衆を見て、ぞっ
としました。
何かあるのかなぁ~

六合駅近くで最近、カラスの群衆を見て、ぞっ

何かあるのかなぁ~

Posted by さと at 2011年12月30日 20:20
さと様
六合のカラス見たことあります
あれだけの数だと気持ち悪いですね
昔みた、ヒッチコックの 「鳥」 を思い出します
ところで、カラスは カァ~ カァ~と鳴くと思ったら
ここのカラスは ア~ ア~、でした。
(またどうでもよいことを!) <(_ _)>
六合のカラス見たことあります
あれだけの数だと気持ち悪いですね
昔みた、ヒッチコックの 「鳥」 を思い出します
ところで、カラスは カァ~ カァ~と鳴くと思ったら
ここのカラスは ア~ ア~、でした。
(またどうでもよいことを!) <(_ _)>
Posted by トンボ
at 2011年12月31日 00:03

ゆみさんの会社の近くには、ワンワンと鳴くカラスがいます。

マジですよッ
最初は、
びっくりしちゃいました。


マジですよッ

最初は、


Posted by さと at 2011年12月31日 03:05
信じられない!
ワンワン鳴くカラス?
そのカラスって、カラス界のものまね王じゃないの?
ワンワン鳴くカラス?
そのカラスって、カラス界のものまね王じゃないの?
Posted by トンボ
at 2011年12月31日 23:29
