2012年01月02日

初詣の帰り道

初詣の帰り道1/1(日)
白岩寺本堂と、公園の
途中に愛宕権現がある

”初日の出”の後、そこへ
通じる道を歩いてみました


しばらく来ないうちに参道やお堂が新しくなって、
立派な石柱も建てられ、
裏側には平成24年1月吉日と刻まれてありました
初詣の帰り道初詣の帰り道







初詣の帰り道初詣の帰り道







愛宕大権現の由来が書かれた石碑には、
他に鬼門除け、鎮火の神、舟行出漁の安泰、と謳われています
初詣の帰り道初詣の帰り道






帰る道すがらの伊太谷川は
鴨の親子が遊び仄々した風景です
初詣の帰り道初詣の帰り道






朝、8時前なのに、
年賀状を配達していました



同じカテゴリー(近隣の風景)の記事画像
里山がピンク色に‼‼‼
今日の富士山
2025年の初日の出
里山も錦に
ここだけ春かな(ヒマラヤ桜の開花)
コウノトリが焼津に飛んできた
同じカテゴリー(近隣の風景)の記事
 里山がピンク色に‼‼‼ (2025-04-01 14:51)
 今日の富士山 (2025-01-07 18:39)
 2025年の初日の出 (2025-01-02 16:30)
 里山も錦に (2024-12-24 16:10)
 ここだけ春かな(ヒマラヤ桜の開花) (2024-12-18 19:13)
 コウノトリが焼津に飛んできた (2024-09-04 19:18)

Posted by トンボ at 22:21│Comments(0)近隣の風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初詣の帰り道
    コメント(0)