2012年01月28日

湖西連峰へ

1╱28 (土)
湖西連峰  『 廃寺跡から中山峠へ 』

おちばの里親水公園を出発~大知波峠へ    廃寺跡の羅漢像
湖西連峰へ湖西連峰へ








富士見岩
湖西連峰へ湖西連峰へ








ミヤマキシミ                  モミの木
湖西連峰へ湖西連峰へ








赤い実を付けたアオキ            ムラサキシキブ
湖西連峰へ湖西連峰へ








サルトリイバラがありました               センダンの実
湖西連峰へ湖西連峰へ









湖西連峰へ中山峠~大沢林道へ

SHC3月計画の
バラエティーに富んだこのコースは
アップダウンがあり歩行6時間の
湖西連峰の下見山行でした
 (詳細はその折に ・・・ )




同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
春のなごり
今年もミツマタを鑑賞出来た
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 春のなごり (2025-04-23 18:57)
 今年もミツマタを鑑賞出来た (2025-04-09 18:16)
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)

この記事へのコメント
山に行っていたんですね。
アタシは28日、ノルディックウォーキングin焼津の予定が中止になりました。
急遽ブログ村に行く事にしました。
eコミ島田をバナーに貼るお勉強をしました。
島田の宣伝になればと協力しました。
Posted by さと at 2012年01月29日 22:45
こちらで湖西といえば、当然に琵琶湖の北西部ですが、この湖西は浜名湖の西側なんですね。
家内もようやく労働者を卒業。
ぼちぼち山女になりますか。
Posted by 湖西 at 2012年02月01日 18:27
さと様
ブログ村で勉強してまた腕をあげたさとさん
eコミ島田バナーを貼ってくれてよい宣伝になると思います
ノルディックウォーキングin焼津は中止になったけど
海や、野原や、仕事も合わせるとすごい運動量ですね



湖西様
浜名湖の湖西です
すっかり地域ブログってことを忘れていました
全国ですと湖西と言えば数え切れませんものね
琵琶湖の北西部のことはよく分かりませんが
おととし、湖東三山の紅葉を見に行って
その美しさに酔いしれたことを思い出しました
Posted by トンボトンボ at 2012年02月02日 23:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湖西連峰へ
    コメント(3)