2012年02月02日
一日100万円
夕方
気功教室の帰り
『魚中』 に 寄る
一日に100万円の売上
年商3億円の島田の魚屋
・・と、テレビで放映されたせいもあってか
評判になって買物客で賑わっている
魚をさばくコーナーには
色の良い鮮魚が並べられてあったが
ウィンドーケースの中には
惣菜類はもうない
売れ残りを買って由とする

Posted by トンボ at 23:43│Comments(2)
│暮らし
この記事へのコメント
こんにちは、トンボさん
魚中売れていますね!
新年会で、22日、29日とご馳走になりました。
海無し県の生まれなので、どれも美味しくイタダキマシタ。
皆さん店が、テレビで放映されたことを、話いていました。
海無し県の私は家では、刺身とか生のものは、気持ちが悪く思い口にしませんでした。就職し仕方なく食べだしました。
どちらかと言えば、肉系です。塩辛は、未だ口にしていません。
死ぬまで食べないつもりです。妻も義母も大好きでよく食べています。見た目で食べられません。
魚中売れていますね!
新年会で、22日、29日とご馳走になりました。
海無し県の生まれなので、どれも美味しくイタダキマシタ。
皆さん店が、テレビで放映されたことを、話いていました。
海無し県の私は家では、刺身とか生のものは、気持ちが悪く思い口にしませんでした。就職し仕方なく食べだしました。
どちらかと言えば、肉系です。塩辛は、未だ口にしていません。
死ぬまで食べないつもりです。妻も義母も大好きでよく食べています。見た目で食べられません。
Posted by 充さん at 2012年02月03日 11:17
充さん ☆
景気のよい話ですね
そんな景気のよい店で新年会が続けてあって
充さんの今年のスタートは縁起がよいです
魚中は、先週も寄ったのですが夕方で商品が品薄なのに
次々とお客さんが来て、駐車場には2人も係員がいて誘導していました
TVの力、来客の動員力はすごいです
充さんは塩辛がダメなのですね。私も同じで臓物は苦手
でもイカの麹づけは大好きです
景気のよい話ですね
そんな景気のよい店で新年会が続けてあって
充さんの今年のスタートは縁起がよいです
魚中は、先週も寄ったのですが夕方で商品が品薄なのに
次々とお客さんが来て、駐車場には2人も係員がいて誘導していました
TVの力、来客の動員力はすごいです
充さんは塩辛がダメなのですね。私も同じで臓物は苦手
でもイカの麹づけは大好きです
Posted by トンボ
at 2012年02月04日 23:12
