2012年03月21日

3月の山は曇空

3╱18 (日)
お天気さえよければ ”展望に優れた自然歩道” だったはず
前日の3╱17は雨だったので明日のことを思うといつものように
山行の支度に気合が入りません。明日は良くなる。という
予報を信じて決行。パラパラ小雨で済みましたが期待外れでした。
下見で歩いたこのコースは整備されたようで前回よりいくらか
歩きやすくなってはいましたが倒木など所々に散在していました。

湖西連峰・『大知波峠~中山峠』は、⇒ こんな感じでした。

大知波峠を通過した辺り            道を塞ぐ倒木
3月の山は曇空3月の山は曇空






3月の山は曇空3月の山は曇空





南アルプスの最南端である湖西連峰は静岡・愛知の県境

3月の山は曇空3月の山は曇空





中山峠


☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*☆


終着地点の大沢林道に下山          柿の里、石巻中山町へ
3月の山は曇空3月の山は曇空






ここは静かでいいところですねぇ。

3月の山は曇空







3月の山は曇空3月の山は曇空

あとは島田に帰るだけ・・ ☆♪~ ☆♪~


豊川の街は路面電車が動いていました
3月の山は曇空

天気予報は外れましたが
カッパを着ることもなく
まずまずの山行でした。



同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
山頂のディナー
里山に春が来た(2025-2/22)
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)
 山頂のディナー (2025-02-23 15:16)
 里山に春が来た(2025-2/22) (2025-02-23 14:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月の山は曇空
    コメント(0)