2012年04月23日
筍の姿焼
4╱22 (日)
島田ハイキングクラブの恒例親睦会 ・ 『筍ホリデー』


掘りたて筍の姿焼






茹であがると ・・・


一気にさまします。




島田ハイキングクラブの恒例親睦会 ・ 『筍ホリデー』


掘りたて筍の姿焼
筍が茹であがるまではBBQで歓談
晴れたら外でやるのですが今年は雨なので建物の中
晴れたら外でやるのですが今年は雨なので建物の中


掘ったらすぐ皮ごと大きな釜で茹でます。




茹であがると ・・・


一気にさまします。



茹であがった筍は皮をむいて
山分けします。
山分けします。

竹林はこんな感じ ⇒ 昨年はよいお天気でした。
Posted by トンボ at 22:31│Comments(2)
│暮らし
この記事へのコメント
たけのこ、旬ですね~。
豪快で楽しそうな光景ですねぇ~。

土曜日は留守だったんですね?確か3時頃、近くに行く用事があったので寄ってみました。
を持って行ったのですが
ポストに入れて置くわけにはいかず…。
残念!
豪快で楽しそうな光景ですねぇ~。


土曜日は留守だったんですね?確か3時頃、近くに行く用事があったので寄ってみました。




Posted by さと at 2012年04月25日 01:50
さと様
留守に来てくれたのですね。
イチゴは大好きなので残念でした。
さとさんは4╱29のあさってシミフェスに出展するのですね。
さと作、毒きのこを食べたいと思いましたが、
用事があって行けそうにありません。
得意な編み編みレパートリーが広がってすごいと思います。
留守に来てくれたのですね。
イチゴは大好きなので残念でした。
さとさんは4╱29のあさってシミフェスに出展するのですね。
さと作、毒きのこを食べたいと思いましたが、
用事があって行けそうにありません。
得意な編み編みレパートリーが広がってすごいと思います。
Posted by トンボ
at 2012年04月27日 21:56
