2012年05月11日

たった15分

たった15分5╱5 (土)
仙丈ケ岳登山中の
ボードを背負った
スノーボーダー。


たった15分










長い登りを耐え
藪沢へ
15分で下ると言う。


同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
春のなごり
今年もミツマタを鑑賞出来た
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 春のなごり (2025-04-23 18:57)
 今年もミツマタを鑑賞出来た (2025-04-09 18:16)
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)

この記事へのコメント
一面真っ白な世界なんでしょうか…。
長い時間かけて登った分だけ、感動しそうですね!
Posted by ポルテ at 2012年05月14日 23:06
ポルテ様
何時間もかけて山を登って、滑って降りるあっと 言う間の15分間の快感は
スノーボーダー冥利に尽きる、と言ったところ・・・。なのでしょうね。
山スキーの人もスキーを担いで来て仙丈ケ岳の山頂からスイスイ滑って
白銀にシュプールを描いてそれは格好よかったです。
中高年の登山者は彼らを羨望のまなざしで見ていました。
この写真の男性はゾンデ棒とかいうものを(遭難救助に使うもの)を
持っていたそうで、自分のためではなく人を助けるために持っているのです。
と答えたそうです。
Posted by トンボトンボ at 2012年05月15日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たった15分
    コメント(2)