2012年08月05日

会津駒ヶ岳

会津駒ヶ岳7╱28 (土)
滝沢登山口から登る。
樹林帯の中



赤いテープは
冬の積雪量を物語っている

会津駒ヶ岳





スタートから3.5時間
駒ノ大池と会津駒ヶ岳。  
会津駒ヶ岳
所々に
雪渓が・・。
会津駒ヶ岳







島田ハイキングクラブ夏山合宿・「会津駒ヶ岳」は、
参加者23名全員、頂を踏むことができ、無事帰着。
会津駒ヶ岳


icon15デジブックです。


同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
春のなごり
今年もミツマタを鑑賞出来た
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 春のなごり (2025-04-23 18:57)
 今年もミツマタを鑑賞出来た (2025-04-09 18:16)
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
会津駒ヶ岳
    コメント(0)