2012年09月15日

9月も半ば

9月も半ば9月半ばというのに残暑がしつこい





9月も半ばこの時期の暑気払いは
変ざんしょ?




同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 10:03│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
トンボさま
全然、「変ざんしょ」じゃあないですよ
この暑さは何ざんしょ?
今日のリバティなんて30度以上で、もう少しで「熱中症」
になりそうだったざんす(*_*)
Posted by おサル at 2012年09月15日 14:50
リバティは30度以上?熱中症要注意!
トレラン熱中のおサルさん、水分と塩分はたっぷりとってください。
一体いつまで夏なんでしょうね
でも、夏にしか味わえない暑さのなかで
トコトン汗を出しきるのも結構気持ちがいいと思う時があります。
秋は必ずやってくるからこの暑さもいっとき、ガマンガマン!
9╱9日はおサルさんも富士山の見える竜が岳だったんですね。
同じ日私たちも富士山周辺のハイキングでした。
富士山原始林の登山道は下界の暑さを忘れさせてくれました。
Posted by トンボトンボ at 2012年09月16日 10:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月も半ば
    コメント(2)