2013年01月25日
ふんどう量り
こうじ屋さんでこうじを買う。


今どきなつかしい分銅と秤を使って量ってくれました。
Posted by トンボ at 12:35│Comments(2)
│暮らし
この記事へのコメント
こちら、大津通りにある麹屋さんですか。
私も帰るとよく買いに行きます。
目的は甘酒づくり。
冬、こたつが活躍してくれます。
麹屋の北側を流れる小川が放水路に落ち込む場所が、
置き針(ウナギ、ナマズ)の絶好のポイントでした。
私も帰るとよく買いに行きます。
目的は甘酒づくり。
冬、こたつが活躍してくれます。
麹屋の北側を流れる小川が放水路に落ち込む場所が、
置き針(ウナギ、ナマズ)の絶好のポイントでした。
Posted by 鮎掴み名人 at 2013年01月26日 08:25
そうです。市民病院へ行く国道沿の店です。
いつだったか、甘酒のレシピを「故郷話」のどこかで読んだような気がします。
低い温度の調節がむづかしそうです。
酒粕で作ったそれもおいしいのですが麹で作った甘酒の方が好き。
近々、挑戦してみます。
いつだったか、甘酒のレシピを「故郷話」のどこかで読んだような気がします。
低い温度の調節がむづかしそうです。
酒粕で作ったそれもおいしいのですが麹で作った甘酒の方が好き。
近々、挑戦してみます。
Posted by トンボ
at 2013年01月28日 18:20
