2013年02月02日

冬知らず

2╱2 (土)
島二小の校舎西側に黄色い花が咲いていました。
花の名前は ”フユシラズ” かなぁ。?
冬知らず

きょうは朝からぐずついたお天気でしたがお昼前より晴れてきたのでたまには歩いて買物へ。(リュックを背負って・・。)

冬知らずよく行くスーパーで
いつも通り、「レジ袋はいりません。」 と言うつもりが今回は、折角「レジ袋不要カード」があるのでそれを差し出したら、なぜか、「レジ袋は必要ですか?」と聞かれ、口で言うほうが通じやすいとわかる。






同じカテゴリー()の記事画像
春です!!!高草山は花の山
春ですね
梅雨の花
春爛漫・桜
春爛漫
お花の贈りもの
同じカテゴリー()の記事
 春です!!!高草山は花の山 (2025-03-26 19:37)
 春ですね (2025-03-12 14:44)
 梅雨の花 (2024-06-02 18:25)
 春爛漫・桜 (2024-04-09 15:40)
 春爛漫 (2024-04-09 15:20)
 お花の贈りもの (2016-09-24 12:00)

Posted by トンボ at 18:36│Comments(2)
この記事へのコメント
とんぼさん おひさしぶり~!お元気そうで何よりです(^O^)
レジ係りの方もお疲れなのでしょう。でも良くわかるなあ
その間違い。それに匹敵、はたまた負かす間違いなんて
私もしょっちゅうです(>_<)
それよりね、いつも頭にくるのは買い物したレジカゴを
やれやれ台の上に乗せ、さて次はポイントカードを…をと
バックに手をかけているのに「ポイントカードはお持ちですか?」
と畳み掛けてくる・"(>0<)"・ レジ袋の件もそうだけどマニュアル
通り口をついて出てくるのでしょうね(-.-;)
Posted by うさぎ21 at 2013年02月05日 22:31
うさぎ様
うさぎさんからコメントいただきうれしいです。
本当にお久しぶりです。お変わりありませんか。
ポイントカードでよく失敗するのが他の店のやつを渡しちゃうんです。
いつもバックの中を覗きこんでかき回してやっと出てくる始末。
それに、私はおつりの小銭がたまるとお財布が重くなるのでなるべく
レジがすいていれば10円、5円、1円と勘定して渡しているから
そういう、モタモタしているのがじれったく思われているかもネ。
それこそ、あのレジ袋不要カードは無くてもよさそうに思うですけどね。
お客さんが混んで忙しいときなんかレジ係りはそれを戻すのに大変そう。
それと、長い列に付くより空いている方へ付くと空振り。
長い列の方がラチがよかったりとか。主婦業日々精進!
Posted by トンボトンボ at 2013年02月09日 16:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬知らず
    コメント(2)