2010年04月12日

横浜方面へ

昨日の続き(4/10)
青春18切符の利用期間最終日
新横浜駅で下車










駅の通路を降りたところで
TVで見慣れた顔のキャスターの方が
ジェスチャーを交えて
カメラに向かって何かしゃべっていました




後で分かりましたが
この人たちの行き先は
私たちと同じ場所でした


それは、・・・







新横浜ラーメン博物館




館内は、
ラーメンと夕焼けの街
昭和33年頃を再現した街










どの店にしようか
館内をゆっくり歩いて物色
まずは、支那そば。
食べきる!









次は、
煮干の出汁が漂う
醤油ラーメン
これも食べきる!


むらまつさんのブログを拝見して
ミニラーメンと分かっていたので
2~3杯は食べれそうかな
と思っていました



でも、
やはり3杯めはムリでした
どのお店も混んでいて行列でした



例のTV局の人たちは
何を取材していったのでしょう

ラーメンの醍醐味を満喫して
新横浜ラーメン博物館を後にする


そして、次の行き先は
横浜中華街











中華街をぶらぶらする
セイロの中で蒸されている肉まん
湯気が漂って
通行人の食欲をそそります









こちらは
小さいので
値段も1個90円で安い










街のあちこちで
甘栗を売っている











試食用の栗を
観光客に食べてもらって
どこのお店の店員さんも
販売合戦たけなわ
全店の甘栗を試食するだけで
お腹がいっぱいになる







肩に小鳥が・・












ハーレーにワンちゃんが・・












外国人観光客が多く
聞きなれない言葉が
聞こえてきます







(^.^)/~~~
  


Posted by トンボ at 08:04Comments(6)県外の旅