2011年06月29日

尾川の丁仏参道

6/26 (日)
登り口は、
島田市尾川にある
大津農村改善センター
「山王」 の北側から

この丁仏参道の先は
千葉山(496m)に
繋がっている

今回はそこまでは登らず
 SHC 
セルフレスキュー
の実践講習のため
山の斜面を使って
これから救助訓練



千葉山智満寺へ登る旧参道は
道の傍らに観音像の石仏が
道しるべとして、入口から
一町(100m)ごとにまつられている









マウンテンバイクや、
トレランの若者とすれ違い
尾川の丁仏参道は活気的 







旧千葉参道
大草との境界尾根を30分ほど登ると視界が開け、この直下で
担当者が
あらかじめ下見した、
訓練に適した山道で
セルフレスキュー
シミュレーションが
これから始まる



 訓練の様子は、
ブログ「島田ハイキング」 へ 


  


Posted by トンボ at 23:30Comments(6)ハイキング(県内)