2011年07月26日
最終日は観光
木曾のおんたけさん - ⑦
7/18 御嶽山山行の翌日は木曽福島の観光です
宿泊した「森富旅館」は川端に軒を連ねる崖下造り









奈良井宿では一軒一軒立ち寄っていたら 4時間も長居
そろそろ島田に帰る時間になりました
女性5人のちんたら道中も終盤戦、安全運転で帰ります
木曾の伝統食 ほお葉巻き 運転は交代で

7/18 御嶽山山行の翌日は木曽福島の観光です
宿泊した「森富旅館」は川端に軒を連ねる崖下造り
窓からは木曽川の眺め、ここは水しぶきをあげて豪快に下るラフティングの場所
夜の木曽川親水公園で 足湯 中山道 福島宿の古い町並の一角、馬宿小路

福島宿上の段(水場) 郵便差出箱1号丸型ポスト(愛称、せいめいくん)
福島宿のあとは、NHK朝の連ドラ「おひさま」 ロケ地になった奈良井宿へ
奈良井宿では一軒一軒立ち寄っていたら 4時間も長居
そろそろ島田に帰る時間になりました
女性5人のちんたら道中も終盤戦、安全運転で帰ります
木曾の伝統食 ほお葉巻き 運転は交代で
安全山行・無事帰着
木曾のおんたけさん ー 完 -
木曾のおんたけさん ー 完 -