2013年09月25日
2013・夏山の思い出③
2013・夏山の思い出③
「ピークハントだけが山登りじゃあないですよね。」と、おサルさんからのコメントのように、登頂は諦め六万石でしばらく待機したがそれも退屈なのでゆっくり往路を戻ることに。
下山は駒津峰~仙水峠~北沢峠へと。

強風で旗がなびくように扁形している木。

下山道中の山の姿は生命力にあふれている。

また来る日まで。 甲斐駒ヶ岳に見送られて・・・。

駒津峰~仙水峠の中間あたりでパートナーと合流し、

仙水峠で休憩中に雨がポツリポツリ。

その内、ザンザン降りとなり、
北沢駒仙小屋(長衛小屋)の軒先に飛び込み雨宿り。

雨はやみそうもないのでカッパを着て・・・

北沢峠へ。

「ピークハントだけが山登りじゃあないですよね。」と、おサルさんからのコメントのように、登頂は諦め六万石でしばらく待機したがそれも退屈なのでゆっくり往路を戻ることに。
下山は駒津峰~仙水峠~北沢峠へと。
強風で旗がなびくように扁形している木。

下山道中の山の姿は生命力にあふれている。

また来る日まで。 甲斐駒ヶ岳に見送られて・・・。

駒津峰~仙水峠の中間あたりでパートナーと合流し、

仙水峠で休憩中に雨がポツリポツリ。

その内、ザンザン降りとなり、
北沢駒仙小屋(長衛小屋)の軒先に飛び込み雨宿り。

雨はやみそうもないのでカッパを着て・・・

北沢峠へ。

この続きはまた明日 ・・・ 。