2013年09月24日

2013・夏山の思い出②

2013・夏山の思い出②

甲斐駒ヶ岳へ。


8╱16 (金) 北沢峠から仙水峠へ。振り向けば仙丈ヶ岳。


仙水峠から見る鳳凰三山。


駒津峰への登りの途中甲斐駒山頂を仰ぎみる。右に摩利支天。


午前中は青空でも午後は怪しい。予想は命中
帰りはザンザン降りとなり、山小屋へ飛び込むことに・・。


山の天気は一変。2時か3時には一日の行動を終えたいもの。


標高2752mの駒津峰に到着。


駒津峰で雲の切れるのを待って ↴ やっと撮れた甲斐駒ヶ岳。
甲斐駒はどこから見ても重量感たっぷりの山。右に摩利支天。


岩稜帯を通り、山頂を目指したのだが ・・・


体力はここまでがやっと。
六万石と呼ばれる大岩でここから急峻の登りに自信がなくなり登頂は断念。パートナー(おやじさん)のみ行くことに。



この続きはまた明日 ・・・・

  


Posted by トンボ at 18:00Comments(2)ハイキング(県内)