2019年12月09日

カラーの狂い咲き

12月に入ったというのに、裏の水路際に植えた"カラー"の二株に、白い花が三輪咲いた、天候も寒暖の変化も激しく、やはり異常気象が益々激しくなってきた。10日以降暖かな師走になるよほうが報じられた。






  


Posted by トンボ at 23:52Comments(0)暮らし

2019年12月09日

年末の恒例コンサート(第44回マンドリンコンサート)

恒例になっている年末の行事もすでに44回を数える、マンドリンコンサートが12月8日(日)、おおるりで開催された、前売り券が買えなかったため、当日券で入場、知り合いが座席を確保してくれたので、良い席で聴聞することができた。ラテンから始まりクラッシック(歌劇)中休みを挟み、カーペンターズなどの懐かしの洋楽ポップス、最後に懐かしのレコード大賞の曲、全17曲を楽しく聞いた、途中合唱もあり、少し目覚ましにもなった。
























  


Posted by トンボ at 23:44Comments(0)コンサート

2019年12月09日

12月のお早うハイク(菊川の横地城址&丹野池)

12月のおはようハイクは、近場の菊川市にある国指定史跡"横地城址"と農業用ため池"丹野池"まで、総距離9km、歩行時間3時間を歩いた。菊川市と地元の史跡であるのに、初めての場所でしたが、予想以上に広い城跡に驚きかつ見直した。また"丹野池"全周に設置された"木道橋"感嘆した。天候も小春日和のなか気持ちの良い汗をかくことが出来た。

























































  


Posted by トンボ at 18:54Comments(0)ハイキング(県内)