2013年06月20日

東京へ・その2

東京駅ホーム。
東京へ・その2

同じ新幹線ひかりに乗り合わせた修学旅行の中学生たち。今も昔も東京は人気なのですね。私たちの時代は東京タワーが完成して間もない頃だったので修学旅行も感慨一入でした。


東京へ・その2


今朝のNHKのあまちゃんも
「おら、東京さいくだ。」とか言ってました。



同じカテゴリー(県外の旅)の記事画像
2024年も秘湯の湯へ
秘湯の湯2題その1-1(高天原温泉)(折立~太郎平小屋)
地区割滑込でブドウ狩り
アットゆう間の1ヶ月
伊吹山~京都・嵯峨野へ・その2
伊吹山~京都・嵯峨野へ・その1
同じカテゴリー(県外の旅)の記事
 2024年も秘湯の湯へ (2024-06-23 16:39)
 秘湯の湯2題その1-1(高天原温泉)(折立~太郎平小屋) (2023-07-30 17:10)
 地区割滑込でブドウ狩り (2022-10-11 18:51)
 アットゆう間の1ヶ月 (2022-08-03 11:53)
 伊吹山~京都・嵯峨野へ・その2 (2022-07-05 12:12)
 伊吹山~京都・嵯峨野へ・その1 (2022-07-05 10:55)

Posted by トンボ at 18:13│Comments(2)県外の旅
この記事へのコメント
吉幾三ですね。
でも、東京でべこ飼うには相当の土地が必要ですね。
安愚楽牧場でも無理でしょうね。
Posted by 鮎摑み名人鮎摑み名人 at 2013年06月29日 05:49
俺ら東京さ行ぐだ 。と言えば 吉幾三。
「あまちゃん」のドラマに、吉幾三が出ればおもしろいのにね。
「俺もそう言って東京さ出てきただべ。」とか言って・・。
Posted by トンボトンボ at 2013年07月03日 10:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京へ・その2
    コメント(2)