2014年01月15日

同じ名前の山

1╱13 (月)
静岡市にある有名な 『竜爪山」』 と同じ名前の山が島田市野田字大谷にもあって、この竜爪山は低山ですが、昔、山頂にあった社では何かの催しの際に甘酒など振舞われて賑わいました。
(右端の山。)
同じ名前の山

私が小学校へ上がる前くらいの話ですから、それこそ時の経過と共に関係者の多くは世を去り事情を知る人は減ってしまいました。
同じ名前の山


社には戦の神様が奉られ戦前は「弾除け」のご利益があるとされて兵隊さんやその家族の方々が参拝に訪れたとのことで、今は無き社や消え去った社の中のものは、随分前に市の教育委員会を通してそっくり静岡市の竜爪山の中腹にある穂積神社に移されたとのこと。


コンクリート製の石垣のような構造物の上は茶畑ですが昔は朽ちかけた砲台が置かれていました。こんな場所 に置かれていたというのも妙なことですが戦の神様だからでしょうか。よくわかりません。
同じ名前の山

眼下には南西にバラの丘公園。手前は野田の清水団地。
同じ名前の山

茶畑に囲まれた低山。山仕事道を歩いて行くと、昔、社があった場所であろうピークにあっというまに行き着く。
同じ名前の山

歩き足りないのでその足で野田から東光寺へ抜ける峠を経て岸町の浅間神社まで歩く。ここは、来る1╱18(土)のSHCおはようハイキングの集合場所。それこそこの浅間神社もあちこちに同じ名前の神社が多いこと。
同じ名前の山



同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
春のなごり
今年もミツマタを鑑賞出来た
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 春のなごり (2025-04-23 18:57)
 今年もミツマタを鑑賞出来た (2025-04-09 18:16)
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)

この記事へのコメント
これは行かなきゃ。
でも、18日(土)は、母サルの『初芝居』でお上りの予定です。
プチ・残念(・_;)
Posted by おサル at 2014年01月15日 13:47
トンボ様

 地元に住んでいながら、地元の「竜爪山」について関心を持ったことがありませんでした。それに、古老から聞いたこともありません。

 さっそく、100年前に発行された大津村史で調べてみましたが「竜爪山」について書かれて所は探すことが出来ませんでした。

 コンクリート製の基礎壁のような物も、あることすら知りませんでした。しかし、コンクリートが日本の国で自由に使えるようになったのは、明治維新後と言いますから、それ以降の遺物ですね。

 ですから、「弾除け」としての使命も、明治以降の戦争の時に神として祀られたのかも知りませんね。もしかしたら、世界大戦に備えて軍部が敵機を攻撃するための準備をしたのかもしれません。

 初耳であったため驚いています。トンボさんの博識は凄いものです。
 素敵なヒントを教えていただきましたので、調べることが出来るか?・・古書等を勉強してみます。
Posted by だいちゃん at 2014年01月15日 19:01
おサルさん、だいちゃん、コメントありがとうございます。
遊ぶのに忙しくてコメント返しが遅くなりました。
それこそ、この日は連休の最終日で(成人の日)快晴無風のハイク日和。
家の中にいるのはもったいないので
前から気になっていた野田(大谷)の”りゅうそさん”に行ってきました。
昔は地元の人たちに りゅうそさん と呼ばれて親しまれていました。
2年くらい前、親戚のお年忌の折、地元の方から
静岡にある竜爪山と同じ字を書くということや
社の中のものはは穂積神社に移されたと聞いて驚きました。
しかし、穂積神社のM氏に問い合わせたところそんな前の話は覚えてない。とのことでした。
コンクリートの石垣を「世界大戦に備えて軍部が敵機を攻撃するための準備をしたのかもしれません。」
の弁はさすが歴史好きのだいちゃん。世界大戦とか軍部とか・・思ってもみませんでした。
そうやって想像させてくれる山の道を歩くのもおもしろいです。
この近隣の丘陵や低山は細い山道ですが昔はきっと生活道路だったのでしょうね。
それこそ先週18日に会のメンバーと再び城山と野田山を歩きました。
同じコースではつまらないので
城山は鳥小屋のある駐車場から登って大津小学校の見える北側に下りました。
野田山はバイパスを抜けて登り始め孕石床屋さんのところへ下りるコース。
ぐるっと見渡すと未踏の低山ばかり。いつか行ってみたい山々です。
だいちゃん、おさるさん拙ブログを閲覧していただいてありがとうございます
Posted by トンボトンボ at 2014年01月25日 20:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
同じ名前の山
    コメント(3)