2014年03月26日

アーモンドの花

アーモンドの花



3╱16(日) アーモンドの開花を見ることができました。
アーモンドの花
場所は藤枝市葉梨の白ふじの里。


同じカテゴリー()の記事画像
春です!!!高草山は花の山
春ですね
梅雨の花
春爛漫・桜
春爛漫
お花の贈りもの
同じカテゴリー()の記事
 春です!!!高草山は花の山 (2025-03-26 19:37)
 春ですね (2025-03-12 14:44)
 梅雨の花 (2024-06-02 18:25)
 春爛漫・桜 (2024-04-09 15:40)
 春爛漫 (2024-04-09 15:20)
 お花の贈りもの (2016-09-24 12:00)

Posted by トンボ at 19:00│Comments(3)
この記事へのコメント
桜みたいですね。
この暖かさで、桜も一気に開花しました。
朝RUNが楽しい季節となりました。
おサルブログももう少しお休みしますが、訪問者はいまでも一日50人以上です。
申し訳ないような嬉しいような、複雑な心境です。
Posted by おサル at 2014年03月26日 22:17
 トンボ様

 アーモンドの花は、桜の花に似ていますね!・・・・
 さて、前回のブログ掲載の「インク切れ」ですが、インクがなくなった表示が出ましたら、その色インクをプリンターから外して、インクの出口を下に、固い台などに当てて、コツコツと何回か叩いてください、(出口部分は直接当てず、他の部分です。)
 そうすると、残っているインクが出口部分に集まるので、もう一度装着すれば、しばらくは使用できます。これは、突然インクがなくなった時の緊急処理です。 もし、ご存知でしたら、お許しください。

 ※ 昨年秋の市民病院の紅葉風景写真展を開催中です。ネットで「島田市  大津農村改善センター」で検索して、スクロールを下に続けていると、僕の写真展の様子が出てきます。画面が小さいため、色のグラデーションは見られませんが、雰囲気は感じていただけると思います。
Posted by だいちゃん at 2014年03月27日 08:46
おサルさん
ブログ、お休みしていても訪問者は一日50人以上とのこと。
もう少しお休みしたら書かれるのですね。楽しみに待ってます。
私もブログを始めて6年目ですが最初の頃はおもしろくて
意気込んでいましたが続きません。毎日更新されているブロガーさんはすごいですね。
例えば、時々篝火にコメントをくださるだいちゃんはほぼ毎日更新で頭が下がります。



噂のだいちゃんへ。
アーモンドの花は桜に似ていました。
だいちゃんの花デジ日記、拝読させてもらってタイトルのごとく”花デジ”お花のきれいな事。
だいちゃんの写真の腕の底光りを感じます。それと、3月のminiぎゃらり~、山王でやっている
島田市民病院駐車場の『紅葉』の写真を山王のブログで見せていただきました。
画面は小さいけれど紅葉の赤色の鮮やかな雰囲気は十分感じることができました。
「インク切れ」の件。
突然インクがなくなった時の緊急処理法、知りませんでした。
インクの出口を下に、固い台などに当てて、コツコツと何回か叩く。とのこと。
インク減りの早さにやっきりして機械を叩いちゃいけませんね。
だいちゃんの花デジ日記【プリンターが安い!・・・】 も読ませていただきました。
よい助言をありがとうございます。そして今後ともよろしくお願いします。
Posted by トンボトンボ at 2014年03月28日 19:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アーモンドの花
    コメント(3)