2014年06月17日

どくだみ

『どくだみ』と言う名前で雑草扱いされているけど葉はハート型。 十文字に開く純白の白十字。上から見るときれいな花。
どくだみ

薬草でもある”どくだみ”はともかく、 ・・ 
どくだみ

お茄子の畝にびっしり生えてきた見事な草。抜かなくっちゃ!
どくだみ



同じカテゴリー()の記事画像
春です!!!高草山は花の山
春ですね
梅雨の花
春爛漫・桜
春爛漫
お花の贈りもの
同じカテゴリー()の記事
 春です!!!高草山は花の山 (2025-03-26 19:37)
 春ですね (2025-03-12 14:44)
 梅雨の花 (2024-06-02 18:25)
 春爛漫・桜 (2024-04-09 15:40)
 春爛漫 (2024-04-09 15:20)
 お花の贈りもの (2016-09-24 12:00)

Posted by トンボ at 19:00│Comments(4)
この記事へのコメント
トンボさま
日曜日はお世話になりました。
その周辺は何度行っても良い所です。

さて、おサルも家庭菜園を楽しんでいます。
本当にこの時期は雑草との闘いですね。
クリスマス・ローズの避暑の準備もあり、毎朝4時に起きて
朝RUNしながら、園芸を楽しんでいます。
Posted by おサル at 2014年06月18日 07:53
トンボ様
 先には、お三方でミニ写真展をご覧いただいたとのこと。誠にありがとうございました。少し前までは、市民病院・島信北支店で大型個展を開催していました。島信本店・オカダ文具店でも開催したことがありますが、今は山王の身になりました。
 毒痛(ドクダミ)は、薬草としても使われますが、花の季節は優雅に咲くので、僕も写真を撮ります。ドクダミも、「たかが雑草。されど雑草」で、人気のある種です。昭和天皇は、「雑草と呼ぶが、雑草にも名前がある」と植物学者らしい発言をしています。
 トンボ様は、図書館にも行かれるようですが、雑草について面白い本がありますので紹介しておきます。現在は文庫本もありますが、図書館では単行本があるかもしれません。
 すべて、静岡大学の教授・稲垣栄洋さんです。(現在は、定期的にNHKのラジオ深夜便に出演して植物学の話を優しく話しています。)
 〇「身近な雑草の愉快な生き方」  ちくま文庫刊  700円+税
 〇「身近な虫たちの華麗な生き方」 ちくま文庫刊  700円+税
 〇「身近な野の草日本のこころ」   ちくま文庫刊  700円+税
 〇「身近な野菜のなるほど観察録」 ちくま文庫刊  700円+税
 1つ1つの名前をあげて、その役割や面白い特徴を精密画のイラスト付き解説しています。僕の友人に紹介したら、野山を歩くのに持ち歩いて楽しんでいるとのことです。
 写真展のお礼と、雑草の話題を読ませていただいたのでご案内させていただきました。なお、ネットのブックサービス等で、「稲垣栄洋」の名前を入れて検索すると、著書一覧を見ることが出来ます。
Posted by だいちゃん at 2014年06月18日 07:55
トンボ様
 上記コメントに誤記がありました。失礼をお許しください
 〇山王の身・・・・・は、山王のみになりました・・・が正当です。
 〇静岡大学の教授・稲垣栄洋さんは・・・・この本の著者は静岡大学の教授・稲垣栄洋さんとなります。    お詫びして訂正させてください。
Posted by だいちゃん at 2014年06月18日 08:02
おサル様
こちらこそ大川連野鳥観察会ではお世話になりました。
しらびそ山の会のメンバーは若くてその上美男美女揃いで
おサルさんも若返っちゃいますね。
ところで、高校総体登山競技では藤枝東が優勝とのこと。
そして女子も東海大会では3位とのこと。おめでとうございます。
家庭菜園は楽しみのひとつですがこの時期はひと雨ごとに雑草が茂ってうんざりです。
クリスマスローズって冬じゃないのですね。
おサルさんは毎朝4時に起きてクリスマスローズの手入れと朝RUN
趣味の掛け持ちで忙しそうで何よりです。 (^_-)-☆





だいちゃん
雑草を抜いたり遊ぶのに忙しかったりで、すっかりコメント返しが遅れてしまいました。
だいちゃんの写真展はあちらこちらで開催されていたのですね。
山王での『椿の花の饗宴』は写真を眺めるほど心がほっと和んで癒されます。
そのような写真の技をもっているだいちゃんは皆さんに重宝がられているでしょう。
どくだみですが西洋では白十字として愛されている花のようです。
私はどくだみの匂いは嫌いではありません。
それにドクダミの花の刺繍をしたハンカチなど大事にしています。
昭和天皇じゃないですが、雑草を取っていてつくづく思うことは
やっかいな草、邪魔な草、はびこって見苦しい草でも全部名前があるということ。
だいちゃんから雑草について面白い本(静岡大学の教授・稲垣栄洋さん著書)を紹介して
いただいたので暇を見つけて拝読したいと思います。温かいコメントありがとうございます。
Posted by トンボトンボ at 2014年06月27日 19:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どくだみ
    コメント(4)