2014年12月22日

法多山の名物だんご

12╱19 (金)
『小笠山』 山行の帰りに立ち寄った法多山
本堂に参拝もせず、お団子を食べて一休み・・。
法多山の名物だんご


法多山から小笠山総合運動公園へ下り、愛野駅へ
法多山の名物だんご

申し分ないお天気でした。


島田ハイキングは  ⇒ こちら


同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
春のなごり
今年もミツマタを鑑賞出来た
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 春のなごり (2025-04-23 18:57)
 今年もミツマタを鑑賞出来た (2025-04-09 18:16)
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)

この記事へのコメント
おサルも厄除けに行こうかな~?
Posted by おサル at 2014年12月26日 10:28
おサル様
厄除けに行こうかな~?って?
仏滅とかよくない日に結婚式を挙げるのを 避けるのと同じように
厄払いもやらないよりはやったほうがよいかも。
私は気にしないほうなので厄年を知らずに通ってしまいました。
そんな訳で今回も団子のほうが優先でして参拝は後回しとなっちゃいました。
Posted by トンボトンボ at 2015年01月06日 15:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
法多山の名物だんご
    コメント(2)