2015年04月01日
藤枝桜ウォーキング
蓮華寺池公園の桜

JR藤枝駅下車。まずは、おやつを買う。
“ブランジェリ・モザイク” は藤枝駅南口から歩いて6~7分
フランス国旗が鮮やかに映えるフランスパンの店

瀬戸川沿の桜並木

蓮華寺池公園の桜も咲いていました。


3╱28・29と桜まつり開催中の志太河川敷公園


復路は軽便(静岡鉄道駿遠線)跡を歩き藤枝駅北口へ。コースは約10Kで3時間ちょっと。歩き終わった頃雨がポツポツ・・。
3╱29 (日)
JRさわやかウォーキング
春風誘う藤枝桜ウォーキング
近隣なので久々に参加
JRさわやかウォーキング
春風誘う藤枝桜ウォーキング
近隣なので久々に参加
JR藤枝駅下車。まずは、おやつを買う。
“ブランジェリ・モザイク” は藤枝駅南口から歩いて6~7分
フランス国旗が鮮やかに映えるフランスパンの店
瀬戸川沿の桜並木
蓮華寺池公園の桜も咲いていました。
3╱28・29と桜まつり開催中の志太河川敷公園
復路は軽便(静岡鉄道駿遠線)跡を歩き藤枝駅北口へ。コースは約10Kで3時間ちょっと。歩き終わった頃雨がポツポツ・・。
Posted by トンボ at 18:00│Comments(4)
│ハイキング(県内)
この記事へのコメント
トンボ様
こんにちは。ご無沙汰しております。
藤枝の桜ウォーキング・・ご苦労様でした。気候も良いし、大勢の参加者があったのでは?・・・蓮花寺公園の桜は5日くらいまで持ちそうですか?・・・
5日に、郷土博物館で、「今川氏の駿河支配と古城」の講座が開かれます。その第1回の受講です。桜見物もしたいと思っています。
先には、写真展への花束をありがとうございました。その時の写真をプリントしましたので別途郵送いたします。何かの機会にご姉妹にお渡しください。
こんにちは。ご無沙汰しております。
藤枝の桜ウォーキング・・ご苦労様でした。気候も良いし、大勢の参加者があったのでは?・・・蓮花寺公園の桜は5日くらいまで持ちそうですか?・・・
5日に、郷土博物館で、「今川氏の駿河支配と古城」の講座が開かれます。その第1回の受講です。桜見物もしたいと思っています。
先には、写真展への花束をありがとうございました。その時の写真をプリントしましたので別途郵送いたします。何かの機会にご姉妹にお渡しください。
Posted by だいちゃん at 2015年04月02日 10:48
だいちゃん
封書届きました。近々姉たちに渡します。ご丁寧にありがとうございます。
よく見たら文代の苗字が長野になっていました。大変失礼しました。
藤枝桜ウォーキングは藤枝駅周辺はザックを背負ったハイカーで賑やかでした。
スタート地点は青空で気を良くして歩いていましたが
後半がいまいちでしたが帰宅後家で昼食。午後はゆっくりしました。
蓮花寺公園の桜は私たちが行った時は7~8分咲きもあれば満開もあり。
今日の雨とお天気の影響で残念ですが5日くらいまで持つか微妙ですね。
私の桜の写真は安売りのデジカメで撮るのでそれなりですが
いいカメラはで撮ればいいと分かっていても重いので持ち歩きません。
山へ行く時もそう。歩くのに精いっぱいなので手軽さ優先です。
ですからだいちゃんの花の写真の一枚一枚の映り具合は堪えられないです。
だいちゃんいつもコメントありがとうございます。
封書届きました。近々姉たちに渡します。ご丁寧にありがとうございます。
よく見たら文代の苗字が長野になっていました。大変失礼しました。
藤枝桜ウォーキングは藤枝駅周辺はザックを背負ったハイカーで賑やかでした。
スタート地点は青空で気を良くして歩いていましたが
後半がいまいちでしたが帰宅後家で昼食。午後はゆっくりしました。
蓮花寺公園の桜は私たちが行った時は7~8分咲きもあれば満開もあり。
今日の雨とお天気の影響で残念ですが5日くらいまで持つか微妙ですね。
私の桜の写真は安売りのデジカメで撮るのでそれなりですが
いいカメラはで撮ればいいと分かっていても重いので持ち歩きません。
山へ行く時もそう。歩くのに精いっぱいなので手軽さ優先です。
ですからだいちゃんの花の写真の一枚一枚の映り具合は堪えられないです。
だいちゃんいつもコメントありがとうございます。
Posted by トンボ
at 2015年04月03日 16:00

久しぶりです。
蓮花寺・瀬戸川と聞いて投稿。
蓮花寺は1周1500メートル強、
陸上部のタイムトライアルで何度もまわりました。
何せ、グランドはサッカー部と野球部が独占。
陸上部は西高のグランドを借りて細々と練習していましたから。
瀬戸川は水石の宝庫。
縮緬石や滝石が採れました。
瀬戸川の奥は蔵間でしたか、水車小屋か何かがあって
自前の紅茶を買って帰ったように記憶してます。
蓮花寺・瀬戸川と聞いて投稿。
蓮花寺は1周1500メートル強、
陸上部のタイムトライアルで何度もまわりました。
何せ、グランドはサッカー部と野球部が独占。
陸上部は西高のグランドを借りて細々と練習していましたから。
瀬戸川は水石の宝庫。
縮緬石や滝石が採れました。
瀬戸川の奥は蔵間でしたか、水車小屋か何かがあって
自前の紅茶を買って帰ったように記憶してます。
Posted by 鮎摑み名人
at 2015年04月27日 10:12

鮎摑み名人様
蓮華寺池公園はいつ行ってもなにかしらのお花が咲いていて心が和みます。
鮎摑み名人さんは高校時代陸上部で池の周りを何度もまわったのですね。
池や景色がよいから気持ちよく運動できたでしょう。
藤枝の中心を流れる瀬戸川もゆったりしていて川沿いに咲く桜は満開時は見ごたえ大です。
それに瀬戸川は水石の宝庫で縮緬石や滝石が採れるとのこと。
私は石のことはよく分かりませんが鮎摑み名人さんのように多彩に趣味を
持つ人には堪えられないですね。
水車小屋と言えば先日藤枝の滝の谷に筍掘りに行ってきましたが
紅葉と水車小屋で有名なところで秋にはもみじ祭りがあるそうですが
藤枝は滝も多いし歩くのにいいコースがたくさんあります。
最近はブログがお留守なのにコメントありがとうございます。
蓮華寺池公園はいつ行ってもなにかしらのお花が咲いていて心が和みます。
鮎摑み名人さんは高校時代陸上部で池の周りを何度もまわったのですね。
池や景色がよいから気持ちよく運動できたでしょう。
藤枝の中心を流れる瀬戸川もゆったりしていて川沿いに咲く桜は満開時は見ごたえ大です。
それに瀬戸川は水石の宝庫で縮緬石や滝石が採れるとのこと。
私は石のことはよく分かりませんが鮎摑み名人さんのように多彩に趣味を
持つ人には堪えられないですね。
水車小屋と言えば先日藤枝の滝の谷に筍掘りに行ってきましたが
紅葉と水車小屋で有名なところで秋にはもみじ祭りがあるそうですが
藤枝は滝も多いし歩くのにいいコースがたくさんあります。
最近はブログがお留守なのにコメントありがとうございます。
Posted by トンボ
at 2015年05月01日 12:21
