2016年04月05日

朝ドラ

4╱2(土)
ほぼ毎日見ていた「あさが来た」が終わり
朝ドラ朝ドラ

主題歌や
京ことばも
ようやく耳に慣れて来た頃




次は、「ととねーちゃん」
朝ドラ


4╱4の第一回目は浜松が舞台
朝ドラ朝ドラ






島田市で撮影した大井川鐡道や蓬莱橋のシーンは第1週~3週で放映されるらしい。








同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 19:00│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
朝が来たは主題歌をカラオケで歌っています。

とと姉ちゃん、番組を録画予約。
まだ、蓬莱橋は見ていません。
川根の温泉、蒸気機関車と一緒に出るのを楽しみにしていますが。

昨日、素焼き。「赤」と「京」の印が入りました。
Posted by 鮎摑み名人鮎摑み名人 at 2016年04月08日 06:45
鮎摑み名人様
「あさが来た」もそうですがあの時代のドラマがおもしろいですね。
とと姉ちゃんは去年の11月頃、浜松や島田でロケしたと聞きました。
今朝もやってましたが舞台裏のことを頻繁に取り上げていて前宣伝が多すぎる感があります。
でも蓬莱橋や大井川鉄道のSLのシーンはどんな風に撮れてるかな。と楽しみです。
物語の舞台が島田だったらもっと気合いが入るのだけどね。
ところで鮎摑み名人さんはウォーキングに励んでいるようですね。
9月にはすっきり凹んだお腹を披露してください。
Posted by トンボトンボ at 2016年04月09日 19:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝ドラ
    コメント(2)