2016年02月29日

3000日達成

3000日達成2╱29 (月)
自動点火の防犯灯の照明が点いている頃








3000日達成今朝も家を出る









3000日達成




ラジオ体操3000日達成の賞状をもらいました。

3000日達成




同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 21:00│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
万歳!
おめでとうございます。
Posted by おサル at 2016年03月01日 17:42
おサル様
万歳!のお言葉ありがとうございます。
朝6:30のラジオ体操やっている頃私はふとんの中。
と言うわけでて主人が3000日達成なんです。
始めた頃は「どうせ三日坊主でしょ、」とか言わしてもらいましたが
1000日、2000日、・・・3000日・・ 「何、よく続くじゃん!」と
思っている今日この頃です。地道な努力が健康維持に繋がっているのでしょう。
ところでいつも何かと忙しいおサルさんは時間を割いてトレランとかされているのでしょう?
Posted by トンボトンボ at 2016年03月03日 19:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3000日達成
    コメント(2)