2018年05月10日

里山・菩提山散策

7月のおはようハイクに行く予定の、伊久美最奥の『菩提山~檜峠』の下見山行きに行ってきた
毎朝の予定を澄ますと、時間はすでに9時、すぐ家を出発する、目的のコミバス伊久美線・終点の御堂沢を探すのに少し時間が掛かり、たどり着いたのは11時過ぎになってしまった

里山・菩提山散策里山・菩提山散策















登り口までは、林道歩きほぼ⒈時間、やっと尾根の取に付到着、時間は12時20分、かなりの急こう配の樹林帯をほぼ30分菩提山頂上に到着(標高691m)
予想以上に南側の眺望は良かった『藤枝の市街』が春霞のなかに見ることが出来た、さらにその先にはかすかに駿河湾が望まれた

里山・菩提山散策里山・菩提山散策
里山・菩提山散策


檜峠までは、緩傾斜の樹林帯を辿るうち、アッとゆう間に、緑の鮮やかな茶畑に到着、檜峠のある「小川部落」に到着した

里山・菩提山散策里山・菩提山散策












最後のルートは林道を一気に下り 県道220号の「小川橋」に到着した、ここにも 菩提山 への標識が縦て会った

里山・菩提山散策










ルート図を下記します

里山・菩提山散策





同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事画像
春のなごり
今年もミツマタを鑑賞出来た
山での楽しみ方色々
登山の楽しみ
春まじか
春の息吹
同じカテゴリー(ハイキング(県内))の記事
 春のなごり (2025-04-23 18:57)
 今年もミツマタを鑑賞出来た (2025-04-09 18:16)
 山での楽しみ方色々 (2025-03-28 13:49)
 登山の楽しみ (2025-03-27 11:11)
 春まじか (2025-03-11 15:48)
 春の息吹 (2025-02-26 15:21)

この記事へのコメント
このコース。
伊久美の小川の工事をしてる頃、仕事帰りに良く走って登りました。
意外に大変だったのを覚えてます。
里山、良いですよね
Posted by おサル at 2018年05月11日 05:51
里山は身近で短時間のハイキングで面白かったです。
Posted by トンボトンボ at 2018年05月13日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
里山・菩提山散策
    コメント(2)