2020年01月08日

我が街もインフラ投資?

久しぶりに、長距離散歩コースを歩いた、天神原には街の上水貯水槽が設置してある、上水の初期設置の時期からのインフラだ、開始からの歴史が、今回の配水池(ステンレス製の大型水槽)の設置は、街としては大きなインフラ投資なんだろう、請け負っている土木会社は地元でも元気の良い総合コンサルティングの企業、またまた地元のシンボルになるんだろう。此処からしばらく歩いた後の西の夕空の雲が印象的な雲でした。

我が街もインフラ投資?我が街もインフラ投資?

我が街もインフラ投資?我が街もインフラ投資?

我が街もインフラ投資?






同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
春爛漫  (筍堀)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)
 春爛漫 (筍堀) (2024-04-10 13:32)

Posted by トンボ at 18:46│Comments(0)暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が街もインフラ投資?
    コメント(0)