2020年03月04日

コロナウイルスの影響

 こんな身近な行事まで"コロナウイルス"の影響が、3月14日開催予定の"S38年卒業の同窓会"が安全を考え中止を決定した。

コロナウイルスの影響




同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
傘寿を迎えた同期会
みちのく桜が咲きました
初詣
パン屋の宣伝
6月16日の贈り物
春の風物詩(静岡の特産)
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 傘寿を迎えた同期会 (2025-04-09 13:12)
 みちのく桜が咲きました (2025-01-04 14:51)
 初詣 (2025-01-04 12:35)
 パン屋の宣伝 (2024-09-11 22:41)
 6月16日の贈り物 (2024-06-19 17:15)
 春の風物詩(静岡の特産) (2024-05-07 18:17)

Posted by トンボ at 18:11│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
小生は昭和39年島二中卒。
昨年11月に焼津グランドホテルで同窓会がありました。
ところが、10月13日に腹部大動脈解離で心臓停止、
呼吸もなくなりましたが、なんとか生き返りました。
運命なんて解からないものです。
Posted by 鮎摑み名人鮎摑み名人 at 2020年03月15日 18:13
H34年卒業生です、島二中卒の二期生(新校舎では一期生)です、新しい学校であり、土方ちゃん(塚本先生)の先導でいろんな土方仕事をこなしました。
Posted by トンボトンボ at 2020年03月25日 18:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コロナウイルスの影響
    コメント(2)