2021年05月05日
県内プチ旅行-その3
翌日はゆったりと起き出し、旅行恒例の温泉での朝風呂を楽しみ9時すき旅館を後にした。今日のメインエベントは、堂ケ島の"三四郎島へのトンボロ"で干潟での島渡と、南伊豆の"波勝崎の野猿"との出会いです。トンボロでの干潟渡りはかなりの時間海が干上がり、潮の香が漂う散策を楽しんだ。暫しドライブを楽しみ、西伊豆から南伊豆へ、今日訪れる"波勝崎モンキイベイ"はサ2019年老朽化で閉園したが、クラウドファンディングにより昨年5月再び開園した"野猿の楽園"約400頭の野猿が自然に生活する場所で、全国的にも貴重な場所のようです。約1時間ほど猿の楽し気な様子を垣間見ながら、駐車場に戻り次の目的地、下田に行こうと出発するとすぐタイヤの異常に気が付いた、\(^_^)/パンク‼‼‼‼‼‼(;´д`)トホホ、万事休すスペアタイヤなし、全てをJAFに託した。約90分救いのJAFによりパンクは修理され、下田で遅い昼食を食べ、高速もゆっくり80Km走行で、夜間に無事帰着できた。翌日ディラーに゛位至急スペアタイヤの注文した(保管スペースはあり、良かった)。










朝9時半頃干潟の状態

朝10時過ぎ頃干潟の状態








万事休す

Posted by トンボ at 14:21│Comments(0)
│県内プチ旅