2009年05月23日

姫路の旅

           姫路城                           天守閣からシャチホコ
姫路の旅姫路の旅

日本の宝
世界の宝

昔の人も同じ
この景色を
眺めていたのだ。


今年の2月8日撮影。
初めて訪れた兵庫県の姫路城。
石垣や門、堀などの城郭と建築構造は
よくも今に伝えていると感服。

新型インフルで騒がれている昨今、
それこそ兵庫県は感染蔓延地帯の内のひとつ。
関西から関東に、そして高校生などの隔離、
旅行も自由に出来ないが
騒ぎの前でタイミングがよかったというか、
お城の姿全体をそのまま見る事ができた。
そのタイミングとは、もう一つ、
この姫路城が平成の大修理でこの秋から改修工事に入り、約、5年かかると言う。
(実際には準備期間があったり工夫されるらしい。)


同じカテゴリー(県外の旅)の記事画像
2024年も秘湯の湯へ
秘湯の湯2題その1-1(高天原温泉)(折立~太郎平小屋)
地区割滑込でブドウ狩り
アットゆう間の1ヶ月
伊吹山~京都・嵯峨野へ・その2
伊吹山~京都・嵯峨野へ・その1
同じカテゴリー(県外の旅)の記事
 2024年も秘湯の湯へ (2024-06-23 16:39)
 秘湯の湯2題その1-1(高天原温泉)(折立~太郎平小屋) (2023-07-30 17:10)
 地区割滑込でブドウ狩り (2022-10-11 18:51)
 アットゆう間の1ヶ月 (2022-08-03 11:53)
 伊吹山~京都・嵯峨野へ・その2 (2022-07-05 12:12)
 伊吹山~京都・嵯峨野へ・その1 (2022-07-05 10:55)

Posted by トンボ at 06:23│Comments(0)県外の旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
姫路の旅
    コメント(0)