2009年07月19日

ほおずき

ほおずき7/19(日)
ここは、長野県阿智村の
園原の里、月川(つきかわ)温泉郷の、
野熊の庄 月川(げっせん)の庭先のほおずき畑。

まだ緑色のほおずき。
上のほうには白い花が咲いている。小さくて控え目な花。
この7月の終わり、もうすぐ赤く色づき始める。
8月のお盆のころ、お花屋さんや、スーパーに出回る。




そして・・  icon15
このほおずきは、この温泉施設のロビーに飾られていたもの。

ほおずきほおずき種ばっかりのほおずき。
でも、ふわっとしてかわいらしい。
子どもの頃、
種を爪楊枝でそっと取り除いて、
口で鳴らした丸い実。
ツバメが鳴くような音がしたっけ。
そこまでの作業が大変だが楽しい。
懐かしい思い出のひとつ。

そして・・ 右の白いのもほおずき。icon14
観賞用のほおずきが
天井から吊るされていた。
漂白したとのこと。


同じカテゴリー(県外の旅)の記事画像
2024年も秘湯の湯へ
秘湯の湯2題その1-1(高天原温泉)(折立~太郎平小屋)
地区割滑込でブドウ狩り
アットゆう間の1ヶ月
伊吹山~京都・嵯峨野へ・その2
伊吹山~京都・嵯峨野へ・その1
同じカテゴリー(県外の旅)の記事
 2024年も秘湯の湯へ (2024-06-23 16:39)
 秘湯の湯2題その1-1(高天原温泉)(折立~太郎平小屋) (2023-07-30 17:10)
 地区割滑込でブドウ狩り (2022-10-11 18:51)
 アットゆう間の1ヶ月 (2022-08-03 11:53)
 伊吹山~京都・嵯峨野へ・その2 (2022-07-05 12:12)
 伊吹山~京都・嵯峨野へ・その1 (2022-07-05 10:55)

Posted by トンボ at 22:33│Comments(0)県外の旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほおずき
    コメント(0)