2010年06月03日
北九州旅行
北九州の旅・その1
4泊5日の旅
5/29(土) ~ 6/2(水)
車で行く (オヤジさん運転)
目的は、観光と山歩き
山は、
大分県の由布岳と久住山
と、熊本県の阿蘇山

5/29(土) ~ 6/2(水)
車で行く (オヤジさん運転)
目的は、観光と山歩き
山は、
大分県の由布岳と久住山
と、熊本県の阿蘇山
5日間の車の
総走行距離は、2535km
総走行距離は、2535km

Posted by トンボ at 18:39│Comments(5)
│県外の旅
この記事へのコメント
トンボ様
お帰りなさい。
更新がなかったので旅行だろうと思ってましたが、
車で九州とは。
凄い行動力に脱帽です。
また、お山の様子に期待します。
お帰りなさい。
更新がなかったので旅行だろうと思ってましたが、
車で九州とは。
凄い行動力に脱帽です。
また、お山の様子に期待します。
Posted by おサル at 2010年06月03日 18:50
おサル様
車で九州まで行くのは初めてです
おサルさんのブログにありました熊本城、
それと、阿蘇山の写真を拝見しました
私たちは、阿蘇山の中岳と
高岳まで登った後、熊本城を見学
それと、おサルさん一家の おっかけ
みたいですが安芸の宮島にも立ち寄りました
車で九州まで行くのは初めてです
おサルさんのブログにありました熊本城、
それと、阿蘇山の写真を拝見しました
私たちは、阿蘇山の中岳と
高岳まで登った後、熊本城を見学
それと、おサルさん一家の おっかけ
みたいですが安芸の宮島にも立ち寄りました
Posted by トンボ
at 2010年06月03日 22:20

トンボ様
山に観光に凄いですね。
山の後+αは良いですね(*^^)v
でも、今回のご旅行は+αとは言えない内容の様ですね。
九住は何時かは行きたいと思ってます。
ブログアップ期待してます。
山に観光に凄いですね。
山の後+αは良いですね(*^^)v
でも、今回のご旅行は+αとは言えない内容の様ですね。
九住は何時かは行きたいと思ってます。
ブログアップ期待してます。
Posted by おサル at 2010年06月04日 02:40
旅行でしたか。
カラスにさらわれたかと思いました。
優雅な生活でいいですね。
私も、大学4年の夏に四国九州を1ヶ月かけて貧乏旅行しました。
当時は阿蘇の火口周辺も歩けましたので下駄で一周しました。
帰り、知らないうちに牛の柵の内側を歩いていました。
旅行中は友人の家や先生の家を泊まり歩いて楽しかったです。
最初四国を廻り、四国から萩に行き萩で数日。
萩の友人の家から九州を周り、萩に戻ったときの所持金は小銭数枚。
萩に着いたのが明け方あまりにも早かったので、傍の川原で時間調整をしていたら小銭をおとしてしまい無一文にになってしまいました。
幸い兄に依頼しておいたお金が届いていたので数日してまた長崎に出かけることが出来ました。
まだ青春18もなく、国鉄の家族パスを利用できる時代でした。
カラスにさらわれたかと思いました。
優雅な生活でいいですね。
私も、大学4年の夏に四国九州を1ヶ月かけて貧乏旅行しました。
当時は阿蘇の火口周辺も歩けましたので下駄で一周しました。
帰り、知らないうちに牛の柵の内側を歩いていました。
旅行中は友人の家や先生の家を泊まり歩いて楽しかったです。
最初四国を廻り、四国から萩に行き萩で数日。
萩の友人の家から九州を周り、萩に戻ったときの所持金は小銭数枚。
萩に着いたのが明け方あまりにも早かったので、傍の川原で時間調整をしていたら小銭をおとしてしまい無一文にになってしまいました。
幸い兄に依頼しておいたお金が届いていたので数日してまた長崎に出かけることが出来ました。
まだ青春18もなく、国鉄の家族パスを利用できる時代でした。
Posted by 鮎摑み名人 at 2010年06月04日 05:29
鮎摑み名人様
所持金の小銭を亡くして無一文になったものの
また長崎に行くことが出来て、お兄様に感謝ですね
貧乏旅行を芯から楽しんで、充実した大学生活
そういう思い出が一番心に残るのですよね
阿蘇の火口周辺を下駄で歩くなんて考えられません
下駄の鼻緒が切れませんでしたか
所持金の小銭を亡くして無一文になったものの
また長崎に行くことが出来て、お兄様に感謝ですね
貧乏旅行を芯から楽しんで、充実した大学生活
そういう思い出が一番心に残るのですよね
阿蘇の火口周辺を下駄で歩くなんて考えられません
下駄の鼻緒が切れませんでしたか
Posted by トンボ
at 2010年06月05日 14:30
