2009年07月07日

滝子山

7/5(日) SHC島田ハイキングクラブ7月定例山行。
滝子山(南大菩薩連嶺)
朝5時、島田を出発、静鉄バス(24名)で行く。
桜森林公園⇒道証地蔵⇒曲沢分岐⇒大谷ヶ丸分岐⇒滝子山山頂


道証地蔵のある場所を右側に入る。






ズミ沢コースは滝がいっぱい。沢音を聞きながら緩やかに登る。


  オダマキ           ヤマボウシ          コアジサイ       山の中の神社   






  山頂の標識        山頂直下の三角点       マタタビ         変な形の木    






大菩薩山塊の南端に位置する滝子山(標高1590m)
登山ルートとしては、中央線沿いに隣り合った笹子駅と初狩駅が登山口と
下山口となり、利用しやすいコース。

  赤松林の中を歩く     ここから林道歩き    午後4:00、バスで島田へ・・
現在放映中の
NHK大河ドラマ
「直江兼続」で
舞台になってくる、
勝頼が行く手を阻まれた笹子峠など楽しみに
                                                 観たい。  


Posted by トンボ at 17:45Comments(2)ハイキング(県内)