2015年01月27日
パイプイモ(自然薯)
1╱27 (火)
猫の額ほどの家庭菜園で今年2回目の収穫。

猫の額ほどの家庭菜園で今年2回目の収穫。
Posted by トンボ at 19:00│Comments(2)
│家庭菜園
この記事へのコメント
トンボ様
見事な自然薯ですね!自宅でパイプイモが出来るなんて・・田舎に住む僕も知りませんでした。
昨日、鵜田寺前で、ヒョンな事から、一番上のお姉さんに半世紀ぶりかにお会いしました。懐かしかったです!子供の頃の面影があり分かりました。
ラジオの取材が終わってホッとしているところです。別途詳細は便りにしたためます。
まずは、見事な自然薯にアッパレ!です。
見事な自然薯ですね!自宅でパイプイモが出来るなんて・・田舎に住む僕も知りませんでした。
昨日、鵜田寺前で、ヒョンな事から、一番上のお姉さんに半世紀ぶりかにお会いしました。懐かしかったです!子供の頃の面影があり分かりました。
ラジオの取材が終わってホッとしているところです。別途詳細は便りにしたためます。
まずは、見事な自然薯にアッパレ!です。
Posted by だいちゃん at 2015年01月28日 09:19
だいちゃん
自然薯のこと褒めてくれてありがとうございます。
一見、ごぼうみたいに細いけど、粘りがあっておいしいです。
昨日、掘りたての自然薯を姉の家におすそ分けに届けました。
今までは野菜など貰う一方だったのですが
こうしてあげられるようになったのも主人がリタイア後の
趣味で始めた家庭菜園のおかげです。
自然薯のこと褒めてくれてありがとうございます。
一見、ごぼうみたいに細いけど、粘りがあっておいしいです。
昨日、掘りたての自然薯を姉の家におすそ分けに届けました。
今までは野菜など貰う一方だったのですが
こうしてあげられるようになったのも主人がリタイア後の
趣味で始めた家庭菜園のおかげです。
Posted by トンボ
at 2015年01月28日 17:48
