2015年05月05日
草刈り
5╱2 (土) しばらくほっといた畑がえらいことになっていました。

草刈り機を借りて丸一日草刈り


枝をはらって


せいせいしました。


草刈り終了
柿の木は実が生るのを期待して・・


草刈り機を借りて丸一日草刈り

枝をはらって
せいせいしました。
草刈り終了
柿の木は実が生るのを期待して・・
Posted by トンボ at 10:00│Comments(2)
│家庭菜園
この記事へのコメント
おサル農園でも雑草との闘いです。
「三日見ぬ間の。。。」って感じです。
柿は昨年は裏年だったのかダメでした。今年はどうでしょうか?
その前に「夏山」を楽しみたいですね(^^♪
「三日見ぬ間の。。。」って感じです。
柿は昨年は裏年だったのかダメでした。今年はどうでしょうか?
その前に「夏山」を楽しみたいですね(^^♪
Posted by おサル at 2015年05月07日 05:21
おサル様
おサル農園の柿は昨年は裏年でダメでしたか。
随分前、家の柿の木2本で100個くらい生ったのですが甘さがなく
期待はずれでその後世話もせずいたらだんだん生らなくなって
去年は3~4個でしたがそれも鳥に食べられちゃって
どうでもよくなったけど今の季節になると青々と若葉がきれいだから
今年は消毒したり懇ろに気にかけてやってみようと思っていたところでした。
おサルさん、いつも閲覧してくださりコメントありがとうございます。
それと、先ほど頂いた「しらびそ会報」jじっくり読ませていただきました。
おサル農園の柿は昨年は裏年でダメでしたか。
随分前、家の柿の木2本で100個くらい生ったのですが甘さがなく
期待はずれでその後世話もせずいたらだんだん生らなくなって
去年は3~4個でしたがそれも鳥に食べられちゃって
どうでもよくなったけど今の季節になると青々と若葉がきれいだから
今年は消毒したり懇ろに気にかけてやってみようと思っていたところでした。
おサルさん、いつも閲覧してくださりコメントありがとうございます。
それと、先ほど頂いた「しらびそ会報」jじっくり読ませていただきました。
Posted by トンボ
at 2015年05月12日 18:01
