2015年12月11日
お上りさん
上から二番目の姉、友人とお上りさん


舞浜の海沿いにあるホテルから・・右の方にうっすらと富士山

舞浜の海沿いにあるホテルから・・右の方にうっすらと富士山
12╱9 (水)
Posted by トンボ at 12:00│Comments(2)
│県外の旅
この記事へのコメント
お久しぶりです。
先週末、母親の17回忌で静岡に帰省。
途中大井川の鉄橋から真正面に富士山。
いつものように、行きは旧東名の焼津インターで降り、福一へ。
とにかく鮪が大好き、それと一番安い黒はんぺん。
土曜日は豊田に泊まり、日曜日が法事。
法事の前に国道沿いのフリマへ。
ところが何か計画ができたようでフリマはやっていない。
おばあさんの「さんこち」を楽しみにしていたのに。
法事の前は、お決まりの吉村のたい焼き、10時前に行ったのに3番目。
5匹買って、仏壇に1匹、家内と兄夫婦で1匹づつ。
先週末、母親の17回忌で静岡に帰省。
途中大井川の鉄橋から真正面に富士山。
いつものように、行きは旧東名の焼津インターで降り、福一へ。
とにかく鮪が大好き、それと一番安い黒はんぺん。
土曜日は豊田に泊まり、日曜日が法事。
法事の前に国道沿いのフリマへ。
ところが何か計画ができたようでフリマはやっていない。
おばあさんの「さんこち」を楽しみにしていたのに。
法事の前は、お決まりの吉村のたい焼き、10時前に行ったのに3番目。
5匹買って、仏壇に1匹、家内と兄夫婦で1匹づつ。
Posted by 鮎摑み名人
at 2015年12月12日 18:51

鮎摑み名人様
御母堂17回忌帰省の折に見た富士山はさぞきれいだったでしょう。
特に冬見る富士山は空気が済んでくっきりとした輪郭がなんともいえません。
帰省しても福一で鮪や黒はんぺん、フリマでさんこち等あちこちに寄って忙しいですね。
それと、あの鯛焼き屋さんは今も昔と変わらない味で皮は香ばしいし、
あんこの塩と砂糖のあんばいが絶妙だからまた食べたくなります。
故郷に帰るって心が和見ますね。
御母堂17回忌帰省の折に見た富士山はさぞきれいだったでしょう。
特に冬見る富士山は空気が済んでくっきりとした輪郭がなんともいえません。
帰省しても福一で鮪や黒はんぺん、フリマでさんこち等あちこちに寄って忙しいですね。
それと、あの鯛焼き屋さんは今も昔と変わらない味で皮は香ばしいし、
あんこの塩と砂糖のあんばいが絶妙だからまた食べたくなります。
故郷に帰るって心が和見ますね。
Posted by トンボ
at 2015年12月14日 16:00
