2016年11月23日

さつまいも

さつまいも

さつまいも










10╱31(月)に収穫したサツマイモ。最初は多すぎて芋が食べきれないと思っていましたが毎日食べて在庫ゼロになりました。
さつまいも




同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
2024年の夏野菜植付完了
秋の収穫
新玉の収穫
そろそろ手入れが必要(家庭菜園)
玉葱の植付
もらった苗が実をつけた
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 2024年の夏野菜植付完了 (2024-06-19 17:41)
 秋の収穫 (2022-09-30 11:46)
 新玉の収穫 (2022-05-02 23:39)
 そろそろ手入れが必要(家庭菜園) (2022-04-27 12:44)
 玉葱の植付 (2020-11-02 18:36)
 もらった苗が実をつけた (2020-10-15 16:00)

Posted by トンボ at 12:00│Comments(3)家庭菜園
この記事へのコメント
根菜類では自然薯も作られてましたね。
当家では、秋じゃがを作っています。霜が降りたら掘ろうと思っています。
ぼちぼちスナップエンドウの手をしなくては。
野菜が高いので急遽撒いた白菜、早く育たないかな。
Posted by 鮎掴み名人 at 2016年11月24日 06:43
鮎掴み名人様
昨日、まんさいかんで買物した人参は一本110円でした。
高いけど、毎日人参ジュースを飲んでいるので人参は必須野菜。
この前のえびす講(おいべっさんへ上げる)で買った2本の葉付き大根は
葉っぱを捨てず上手く利用して食べました。
今夏、豊作だったきゅうり、ピーマン、ナス、トマトの跡地に
リーフレタス、ブロッコリー、カリフラワー等、お菜っ葉類を植えました。
植えました。と言っても私ではなく主人がやってくれるのですが・・・
すでにレタスは何回か食べましたが食事の直前に収穫できるのが魅力です。
Posted by トンボトンボ at 2016年11月25日 10:47
坂田さん。
静かにお眠り下さい。
4月10日ご逝去。
遠くからご冥福をお祈りします。
Posted by 鮎掴み名人 at 2017年04月11日 12:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さつまいも
    コメント(3)