2018年11月02日

日本の古典芸能 ( 吟剣詩舞 ) 発表会

日本の古典芸能 ( 詩吟・剣舞 ) の仲間内の発表会を近くの公会堂を借り行った 今回は来客も多く誰もが少し緊張したが精一杯練習の成果を披露した

この会も開始から早四年
日本の古典芸能 (  吟剣詩舞  ) 発表会日本の古典芸能 (  吟剣詩舞  ) 発表会開会は全員の合吟『凱峰流の詩』













会長の挨拶
日本の古典芸能 (  吟剣詩舞  ) 発表会日本の古典芸能 (  吟剣詩舞  ) 発表会













オープニングの群舞 『祝賀の詞』
日本の古典芸能 (  吟剣詩舞  ) 発表会



日本の古典芸能 (  吟剣詩舞  ) 発表会日本の古典芸能 (  吟剣詩舞  ) 発表会

日本の古典芸能 (  吟剣詩舞  ) 発表会日本の古典芸能 (  吟剣詩舞  ) 発表会

日本の古典芸能 (  吟剣詩舞  ) 発表会



















藤枝教室女性五人による合吟『古城』(歌謡吟)

日本の古典芸能 (  吟剣詩舞  ) 発表会日本の古典芸能 (  吟剣詩舞  ) 発表会

















締めくくりは会長の剣舞『不識庵穖山を撃つの図に題す』


日本の古典芸能 (  吟剣詩舞  ) 発表会

          最後に全員でパチリ



同じカテゴリー(催し物)の記事画像
県岳連・講演会(平出・中嶋両氏)
珍しい映画会
まだまだ続く地元選手の活躍
連日の金メダルラッシュ
23夜尊の祭礼(年1回の行事)
ママチャリで富士スピードウェイを走る
同じカテゴリー(催し物)の記事
 県岳連・講演会(平出・中嶋両氏) (2024-03-14 17:17)
 珍しい映画会 (2022-05-01 01:08)
 まだまだ続く地元選手の活躍 (2021-08-02 15:44)
 連日の金メダルラッシュ (2021-07-28 12:15)
 23夜尊の祭礼(年1回の行事) (2020-09-03 16:28)
 ママチャリで富士スピードウェイを走る (2020-01-13 11:31)

Posted by トンボ at 23:54│Comments(0)催し物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本の古典芸能 ( 吟剣詩舞 ) 発表会
    コメント(0)