2019年02月26日
静岡県富士山世界遺産センターを初めて見学
2月21日急なお誘いで富士宮に最近建設された「静岡県富士山世界遺産センター」を見学してきました。2013年6月にユネスコの世界文化遺産に登録された「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」を後世に守り伝えていくための拠点施設として建設された施設で、富士山を多角的(歴史・文化・自然)に紹介する施設で、正面には「板茂建設設計事務所」(段ボール等を使用する建設設計で名をはせた事務所)がデザインした"富士ヒノキ"を木格子に使い逆さ富士を印象的に配置して度肝を疲れ、内部はらせんスロープを登りながら壁面に投影される富士山の風景を楽しみながら富士登山を疑似体験できる施設でした

残念ながら当日は曇天で富士山の眺望は望めませんでしたが、写真で富士山を展望、右は当日の状況です



残念ながら当日は曇天で富士山の眺望は望めませんでしたが、写真で富士山を展望、右は当日の状況です


Posted by トンボ at 12:50│Comments(0)
│県内プチ旅