2022年06月15日

深山霧島を求めて・その1(福岡~大宰府・高千穂)

年初から温めていた、山旅計画第一弾は"九州久住山系の深山霧島"の群生を見よう、という計画。日程が参加可能の三名で5月下旬、"富士山静岡空港"を5月30日の午前に出発、一路"福岡空港"へ。自宅を6時半に出発して、福岡の"大宰府"で昼食を摂るというスピードです。此処での飛び切りの"おろし蕎麦"に出会いました、鬼殺しの大根おろしが絶妙の歯ごたえに、全員で花丸の昼食でした。その日の宿は当初の予定通り、久住山系への登山基地"長者原登山口"にあるヴィレッジ"星生"で気兼ねの無い一晩を過ごした。翌日は天候不順(雨天)の為、急遽予定を変更して四日目の予定の"高千穂峡~高千穂神社"へ足を延ばした。

深山霧島を求めて・その1(福岡~大宰府・高千穂)


深山霧島を求めて・その1(福岡~大宰府・高千穂)深山霧島を求めて・その1(福岡~大宰府・高千穂)
深山霧島を求めて・その1(福岡~大宰府・高千穂)


深山霧島を求めて・その1(福岡~大宰府・高千穂)


深山霧島を求めて・その1(福岡~大宰府・高千穂)深山霧島を求めて・その1(福岡~大宰府・高千穂)




















深山霧島を求めて・その1(福岡~大宰府・高千穂)深山霧島を求めて・その1(福岡~大宰府・高千穂)





同じカテゴリー(ハイキング(県外))の記事画像
黒部源流域の黒部五郎岳その1
秘湯の湯2題その2 (本沢温泉)
秘湯の湯その1-3 (高天原温泉) (  黒部川源流・大東新道を辿り下山へ )
秘湯の湯2題・その1-2 (高天原温泉)(  太郎平小屋~雲ノ平~高天原温泉 )
2022年度夏山合宿
久し振りの遠征登山で蓼科山へ
同じカテゴリー(ハイキング(県外))の記事
 黒部源流域の黒部五郎岳その1 (2023-10-10 15:14)
 秘湯の湯2題その2 (本沢温泉) (2023-08-17 17:44)
 秘湯の湯その1-3 (高天原温泉) ( 黒部川源流・大東新道を辿り下山へ ) (2023-08-10 15:57)
 秘湯の湯2題・その1-2 (高天原温泉)( 太郎平小屋~雲ノ平~高天原温泉 ) (2023-08-08 18:18)
 2022年度夏山合宿 (2022-09-24 16:01)
 久し振りの遠征登山で蓼科山へ (2022-08-24 15:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
深山霧島を求めて・その1(福岡~大宰府・高千穂)
    コメント(0)