2009年07月03日

七夕酒蔵コンサート

4年前。
場所は、㈱大村屋酒造場。
古びた酒蔵に名曲が響き、美しい音色に酔う。
七夕酒蔵コンサート七夕コンサートが近づいてきた。
ちなみにこの写真は、
平成18年、(2006/7/7) のもの。
この年は、運良く、
一番前の席に座ることができた。
クラリネット奏者フェルディントさんが
モーツァルトをたっぷり聴かせてくれた。
七夕酒蔵コンサート
icon06
酒蔵
タンク
の前の
舞台。


椅子はお酒の空きケース(コンテナ)を並べたもの。
恒例七夕コンサート終了後は、これも恒例、冷酒パーティー生の樽酒が飲みたいだけのめる。
つまみは地元で獲れたトウモロコシ、ジャガイモ、枝豆。
てんこもりのつまみも大勢の人ですぐなくなってしまう。
第13回七夕コンサートは来週の火曜日。 詳しくは⇒こちら


同じカテゴリー(催し物)の記事画像
県岳連・講演会(平出・中嶋両氏)
珍しい映画会
まだまだ続く地元選手の活躍
連日の金メダルラッシュ
23夜尊の祭礼(年1回の行事)
ママチャリで富士スピードウェイを走る
同じカテゴリー(催し物)の記事
 県岳連・講演会(平出・中嶋両氏) (2024-03-14 17:17)
 珍しい映画会 (2022-05-01 01:08)
 まだまだ続く地元選手の活躍 (2021-08-02 15:44)
 連日の金メダルラッシュ (2021-07-28 12:15)
 23夜尊の祭礼(年1回の行事) (2020-09-03 16:28)
 ママチャリで富士スピードウェイを走る (2020-01-13 11:31)

Posted by トンボ at 07:19│Comments(0)催し物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七夕酒蔵コンサート
    コメント(0)